質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
プログラミング言語

プログラミング言語はパソコン上で実行することができるソースコードを記述する為に扱う言語の総称です。

Arduino

Arduinoは、AVRマイコン、単純なI/O(入出力)ポートを備えた基板、C言語を元としたArduinoのプログラム言語と、それを実装した統合開発環境から構成されたシステムです。

Q&A

解決済

3回答

616閲覧

ステッピングモーターのドライバはどんな種類であれプログラムは同じなのか

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

プログラミング言語

プログラミング言語はパソコン上で実行することができるソースコードを記述する為に扱う言語の総称です。

Arduino

Arduinoは、AVRマイコン、単純なI/O(入出力)ポートを備えた基板、C言語を元としたArduinoのプログラム言語と、それを実装した統合開発環境から構成されたシステムです。

0グッド

0クリップ

投稿2019/09/11 10:16

分かりにくいタイトルですいません。
先日、北の国から電子工作さんでL6470のドライバでステッピングモーターを動かす際のプログラムをダウンロードしたのですが、複雑すぎてよく理解できませんでした。
しかし「ステッピングモーター ソースコード」などと調べると簡単なプログラムが出てきます。これとか

L6470のモータードライバを使うと北の国から電子工作さんで書かれていたような複雑なプログラムが必要になるのでしょうか。それとも簡単なコードでも動くことには動くのでしょうか。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Zuishin

2019/09/11 10:19

やってみたらわかることでは?
guest

回答3

0

最初の例では、SPI通信でコマンドを送ってステッピングモータのドライバを駆動してます
次の例では、おそらくパルスを出してステッピングモータのドライバを駆動してます
ここで言ってるドライバというのは、モータを動かすためのICや駆動素子という意味にとってください

ということで、どのドライバを使うかによって制御方式はまるっきり変わりますね

投稿2019/09/11 11:10

y_waiwai

総合スコア87749

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/09/11 12:11

わかりました!ありがとうございます
guest

0

結論から言うとできません。

ULN2003とL6470はデバイスとして全く異なるものです。

ULN2003は見たところ単なる増幅回路でシステムにあるGPIOポートを直接High/Lowを制御して回転数を調整するものです。
L6470はSPIバス接続の制御ICです。

大きな違いは「制御にCPUパワーを使うか否か」と「安定した制御ができるか」です。
ULN2003はCPUが直接制御をおこなうためこれの制御のためだけにCPUを使います。また、別の制御にCPUを取られると安定してGPIOポートを制御できず想定した回転数を得られない可能性があります。
L6470は制御ICなので回転数を指定すればCPUを使わなくてずっとその回転数を維持してくれます。またCPU負荷が上がっても影響を受けません。

そして、L6470を制御するためのバスの初期化処理やチップのレジスタの初期設定が必要になります。
初期設定さえ終えればあとは必要に応じて関数を呼び出して設定を変えるだけです。

L6470_commands.inoの内容は理解する必要ないと思います。データシートに説明されているレジスタを書き込んだり、読み込んだりするだけの関数群です。

投稿2019/09/11 11:24

nomuken

総合スコア1627

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/09/11 12:10

何度もありがとうございます
guest

0

ベストアンサー

分かりにくいタイトルというより、知りたいこととタイトルが違うんじゃない?

タイトルに対して答えるなら、
当然違うドライバに対してはそれにあった制御をしてやる必要があります。

質問本文に対して答えるなら、
あくまで「動かすだけ」なら、どちらも大したことはないです。

L6470ライブラリの方は、Stepperでライブラリの中に入っていて見えてないような部分を作った、という話なので、比べるレイヤーを合わせないと不公平です。
それでもStepperの方が簡単に見えるかも知れませんが、もし、他の動作と組み合わせるようなことがあると、ベタにモーター電流を切り替えるStepperの方は途端に面倒なことが起こるかも知れません。

投稿2019/09/11 11:17

thkana

総合スコア7629

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/09/11 12:10

なるほど......L6470で頑張ってみたいと思います
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問