🎄teratailクリスマスプレゼントキャンペーン2024🎄』開催中!

\teratail特別グッズやAmazonギフトカード最大2,000円分が当たる!/

詳細はこちら
C++11

C++11は2011年に容認されたC++のISO標準です。以前のC++03に代わるもので、中枢の言語の変更・修正、標準ライブラリの拡張・改善を加えたものです。

Qt

QtはGUIプログラムの開発で広く使われているクロスプラットフォーム開発のフレームワークです。

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Qt Creator

Qt Creatorは、Qtアプリケーションを開発するための開発統合環境(IDE)です。

Q&A

解決済

1回答

1556閲覧

QSerialPortで接続の結果を確認する方法

tuyudaku

総合スコア75

C++11

C++11は2011年に容認されたC++のISO標準です。以前のC++03に代わるもので、中枢の言語の変更・修正、標準ライブラリの拡張・改善を加えたものです。

Qt

QtはGUIプログラムの開発で広く使われているクロスプラットフォーム開発のフレームワークです。

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Qt Creator

Qt Creatorは、Qtアプリケーションを開発するための開発統合環境(IDE)です。

0グッド

0クリップ

投稿2019/09/10 10:35

QSerialPortを使ってシリアル通信の実装を行っています。

対象のモジュールと接続できたかどうかを確認したいのですが
USBなどの接続することでデバイスファイルが現れたり、消えたりするようなものであれば
openの結果から接続出来たかどうかを確認することが出来るのですが

モジュールの接続に関わらず、デバイスファイルが存在し続けるようなものは
openの結果は常にtrueなってしまうので、接続できたかどうかの確認が出来ません

とりあえず今は、open後にレスポンスが来るはずのコマンドを送信して
レスポンスの有無で接続できたかどうかの確認を行っているのですが
このような確認方法しかないでしょうか?
それとも他に確認する方法がありますでしょうか?

よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

こんにちは。

普通のシリアル・ポートを用いる通信プロトコルは非常に多数あり、USBのように特定のプロトコルが決まっていません。従って、標準的なシリアル・ポートの制御用ライブラリ(QSerialPort含む)はシリアル・ポート上で用いる通信プロトコルをサポートせず通信相手の有無を確認する機能を提供していません。

open後にレスポンスが来るはずのコマンドを送信して

レスポンスの有無で接続できたかどうかの確認を行っているのですが

独自の通信プロトコルを使う場合は、そのような方法を用いることが多いですし、それが現実的と思います。

投稿2019/09/10 10:56

Chironian

総合スコア23272

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

tuyudaku

2019/09/10 11:19

>独自の通信プロトコルを使う場合は、そのような方法を用いることが多いですし、それが現実的と思います。 なるほど、ではその様に進めたいと思います! 回答ありがとうございました
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.36%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問