質問したいこと:正規表現で値が全角の英数字かどうか判定する際に波文字〜[文字コード12316]ではなく~[文字コード65374]をキーボードで打ち込むにはどうすればいいか伺いたいです。
1)JavaScriptで入力された値が全角の英数字かどうか判定する以下のような簡単な関数を書きブラウザのコンソールで実行しました。
JavaScript
1//値が全角の英数字なら"match"と表示され、それ以外なら"unmatch"と表示される。 2let testFig = "32"; 3if(testFig.match(/[!-〜]/g)){ 4 console.log("match"); 5}else{console.log("unmatch"); 6}
2)すると下記のようなエラーメッセージが出ました。
Uncaught SyntaxError: Invalid regular expression: /[!-〜]/: Range out of order in character class at <anonymous>:1:6 (anonymous) @ VM219:1 ```ブラウザはChromeBrowserを使用 ### 試したこと 以下のサイト(Webllica)を参考に正規表現の〜を~に書き換えすると関数が意図した通りの挙動をするようになりました。 ⇨〜と~の違いはブラウザ上でみた限りではよくわからないのですがcharCodeAtで文字コードを見てみると違うことがわかりました。後者の波文字をコピペではなくMacのキーボードで打つにはどうすれば良いでしょうか。 ###### Webllica https://webllica.com/change-double-byte-to-half-width/ ### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど) Mac book Pro Retina 13inch Mid2017 2.3GHz MPXR2J/A

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2019/08/19 06:10