#include <optional>をインクルードしているのにも関わらずなぜコメント部のコードがエラーになるんでしょか?リファレンスサイトを見て確認しコピペも試しましたがエラーが抜けませんエラー理由を教えてくれますでしょうか?
自分の環境: Visual Studio 2019 ,OS: Windows10
参考サイト: https://cpprefjp.github.io/reference/optional/optional.html
下記のサンプルコードの一番上のコードです。
#include <iostream> #include <optional> //using namespace std; //ここ↓ std::optional<int> test(int a,int b) { if (b == 0) { return std::nullopt; } //return a / b; return 3; } int main() { getchar(); return 0; }
C++17 を有効にしてビルドしていますか?
お使いのコンパイラのバージョンを追記されるといいと思います。

Visual studio 2019ですので自動で最新版だと思うのですが

指摘通り自分の環境とvisual studio 2019などと追記しました。

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー