質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
PostgreSQL

PostgreSQLはオープンソースのオブジェクトリレーショナルデータベース管理システムです。 Oracle Databaseで使われるPL/SQLを参考に実装されたビルトイン言語で、Windows、 Mac、Linux、UNIX、MSなどいくつものプラットフォームに対応しています。

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

SQL

SQL(Structured Query Language)は、リレーショナルデータベース管理システム (RDBMS)のデータベース言語です。大きく分けて、データ定義言語(DDL)、データ操作言語(DML)、データ制御言語(DCL)の3つで構成されており、プログラム上でSQL文を生成して、RDBMSに命令を出し、RDBに必要なデータを格納できます。また、格納したデータを引き出すことも可能です。

Q&A

解決済

2回答

581閲覧

postgreSQLやJavaの学習について

Dash_003

総合スコア27

PostgreSQL

PostgreSQLはオープンソースのオブジェクトリレーショナルデータベース管理システムです。 Oracle Databaseで使われるPL/SQLを参考に実装されたビルトイン言語で、Windows、 Mac、Linux、UNIX、MSなどいくつものプラットフォームに対応しています。

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

SQL

SQL(Structured Query Language)は、リレーショナルデータベース管理システム (RDBMS)のデータベース言語です。大きく分けて、データ定義言語(DDL)、データ操作言語(DML)、データ制御言語(DCL)の3つで構成されており、プログラム上でSQL文を生成して、RDBMSに命令を出し、RDBに必要なデータを格納できます。また、格納したデータを引き出すことも可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2019/08/14 02:30

フロントエンドツールやフレームワークは使用するべきか否か

未経験からエンジニアへと転職を行い、今現在は研修の一環として「0から何かを作る」という事を行っております。

その流れの中で「Java」と「postgreSQL」を使用することになり学習を進めていました。

SQLなら

create table strtest (str1 varchar(10), str2 char(10));

のように、マンドプロンプトからテーブルを作成したりカラムを追加したりといった方法がある、というよりこのような方法しかないと思っていました。

しかし、いざ実際にpostgreSQLをインストールしてみると「pgAdmin4」という便利なツールで簡単にサーバーやテーブルを作ることができたり、javaもフレームワークといった便利なものがあることを知りました。

こんな便利なものがあるなら使うしかない!と思うのですが少々疑問に思う事があります。

  • pgAdmin4はpostgreSQL専用のツールである。今後もしpostgreSQLが何らかの事情で利用できなくなった場合、他のSQLを使いこなす為の対応力が身についておらず仕事にならなくなるのではないか。

  • Javaのフレームワークに頼り切ってしまうと、自分で0から構築しなければならない現場に対応できなくなってしまうのではないか。

あくまで知識が乏しい素人の疑問ですが、この業界に精通している皆さんの意見をぜひ頂きたいなと思い質問させていただきました。

おそらく絶対の正解は無いのかな?と思いますが、あくまで個人的な意見で大丈夫です。
よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

実務では何らかのツールなりフレームワークを利用しない、という事はありえません。
生産性を上げるためにそういったものが作られているわけで、使わないのは経済的に考えておかしな行為だからです。

学習の段階では、目指してるところ次第で変わってきます。とにかくある程度形になるものを仕上げてから、細かい部分を後で学習するのであれば、積極的にガンガン使っていく方が良いでしょう。そうしないといつまで経っても終わらないんで。

学習段階だから実用的なものを作るよりも、基本的な部分にフォーカスを当てたいのであれば、ツール類に頼らず作ってみるのは良いことだと思います。ツールやフレームワークの有難みがわかりますし、後々応用は効きます。

ぶっちゃけJavaやPostgreSQLだって誰かの作ったプログラムなので、じゃあ勉強のためJavaそのものを自分で作るのか?と言われるとそれもおかしな話でしょう。(そういうレベルの勉強をする人ももちろんいるでしょうけど)
いま身につけたい知識は何なのか?によると思います。

投稿2019/08/14 03:26

gentaro

総合スコア8949

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Dash_003

2019/08/14 05:11

なるほど、実際の開発環境でも「0から」という事はありえないんですね。。 JavaやPostgreSQLも誰かが作ったプログラムというのも本当におっしゃる通りです。 目的が不透明な部分があったので、そこを意識して取り組み方を考えようと思います。 ありがとうございました('◇')ゞ
guest

0

・pgAdmin4はpostgreSQL専用のツールである。今後もしpostgreSQLが何らかの事情で利用できなくなった場合、他のSQLを使いこなす為の対応力が身についておらず仕事にならなくなるのではないか。
・Javaのフレームワークに頼り切ってしまうと、自分で0から構築しなければならない現場に対応できなくなってしまうのではないか。

当然何の考えもなしに使い続けるなら、懸念されている事は当然発生するでしょうね。

DBツールにしろフレームワーク(延いてはプログラミング言語も)にしろ、より良いものがあれば乗り換える選択肢もあるわけですが、その判断ができるかどうかはその人の素養や取り組み方に依存します。

それは今後の過程での話ですから、現状の取り掛かりとしてはあるものを使っていくという事しか無いかと思います。

効率を考えツールやフレームワークを使いつつ、場面々々で掘り下げるような取り組みが良いのではないかと。
※ツールやフレームワークを弄り倒す位の事をすれば、自ずとスキルも上がると思います。

投稿2019/08/14 02:44

編集2019/08/14 02:50
sazi

総合スコア25138

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Dash_003

2019/08/14 05:15

フレームワークが移り変わっても0から作る能力があれば困らないのでは?と思ってましたが、そもそも 言語が移り変わってしまったら意味がなくなる事に今気が付きました(;'∀') スピード感はやっぱり大切なのかなって思いますし、まずは利用できるものは使ってみる方向で進めようと思います。 ありがとうございました('◇')ゞ
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問