#知りたいこと
住所などを入力してもらうときに、入力の負担を下げるためにセレクトフォームで都道府県や市町村を選択できるようにするときに、タイトルでも書きましたがフロントに書きべきかバックエンド側に書きべきかについてパフォーマンス的にどちらのほうが良いかご教示いただきたいです。
それと、配列にするときに連想配列にするか普通の配列にするかについてもどちらのほうが良いのかについてご教示いただけたら幸いです。
ruby
1{"北海道","青森県","岩手県","宮城県","秋田県","山形県","福島県", 2"茨城県","栃木県","群馬県","埼玉県","千葉県","東京都","神奈川県", 3"新潟県","富山県","石川県","福井県","山梨県","長野県","岐阜県", 4"静岡県","愛知県","三重県","滋賀県","京都府","大阪府","兵庫県", 5"奈良県","和歌山県","鳥取県","島根県","岡山県","広島県","山口県", 6"徳島県","香川県","愛媛県","高知県","福岡県","佐賀県","長崎県", 7"熊本県","大分県","宮崎県","鹿児島県","沖縄県" 8};

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー