CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。
HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。
JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。
Reactは、アプリケーションのインターフェースを構築するためのオープンソースJavaScriptライブラリです。
Q&A
解決済
1回答
3177閲覧
総合スコア57
0グッド
0クリップ
投稿2019/08/12 13:16
0
reactでカルーセルを作りたいのですが、いまいちよくわかりません。 react-slickやmaterialUIでつくれるっぽいのですが、おすすめのフレームワークなどあると教えていただきたいです。
簡単なサンプルコードなども載せていただけると助かります。 よろしくおねがいします。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
質問へのコメント
回答1件
ベストアンサー
こんにちは
少し古い記事ですが、以下が参考になるかと思います。
この記事で挙げられている中で、一番上の react-slick については、
Slick is one of the most popular jQuery carousel available in the market and their react version has also gained equal popularity with **more than 4000 git stars. **
とありますし、 github の issues にも最近の投稿がありますので、メンテされ続けているモジュールということが分かるので、とりあえずこれをスパイクしてみてはいかがでしょうか。簡単なデモとサンプルコードを以下で見ることができます。
他のカルーセルライブラリについても、冒頭に書いた記事の、各モジュールの紹介の最後に Demo Download というリンクがあり、ここから各レポジトリに行けたりして、サンプルを確認できるようです。
Demo Download
以上、参考になれば幸いです。
投稿2019/08/13 13:01
総合スコア9058
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
15分調べてもわからないことはteratailで質問しよう!
ただいまの回答率85.29%
質問をまとめることで思考を整理して素早く解決
テンプレート機能で簡単に質問をまとめる
Reactでカルーセルデザインを実装したい
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。