前提・実現したいこと
Googleフォームにて
・都道府県を伺う設問(プルダウンメニュー)
・市区町村を伺う設問(自由記述)
を設置しているが、
市区町村の設問を前問(都道府県)の回答に対応したプルダウンメニューにしたい。
発生している問題
現在、Googleフォームを使ってイベント参加者のアンケートを実施しています。
設問の中にお住いを伺うものがあるのですが、
現状では都道府県は「東京都」「神奈川県」・・・・・
とプルダウンメニューに47個の選択肢を入れています。
この設問の直後に市区町村も伺っているのですが、
ここはお客様に手入力していただいており、「横浜市」や「横浜市戸塚区」など、
回答の情報量を制御できていない状態です。
正確に住まいの分布を出したいので市区町村もプルダウンにして
神奈川県
└横浜市戸塚区
└横須賀市
・
・
・
愛知県
└名古屋市南区
└西尾市
・
・
・
と、回答の情報量を固定したいのですが、
Googleフォームで47分岐も作ってしまうと
・工数が非常にかかる
・フォームが重い、編集時にスクロールが多くなりストレス
ということで、GASを使ってできないものかと関連するWebサイトを回りまくっている状況です。
→しかし通常の営業活動と平行してだと本タスクが重すぎるため、皆様のお知恵を拝借したく質問させていただきました。
もちろんGASでなくても、代替案があればぜひご教授いただきたいです。
何卒よろしくお願いいたします。
試してないが断念したこと
・47分岐のセクション作成
→工数を考えて断念
・郵便番号を回答していただき、回答が反映されるスプレッドシート上で郵便番号と対応する住所を取得、さらに都道府県と市区町村が分かれるように関数を配置
→こちらも工数のため断念
皆様、大変お手数をおかけしますが、お知恵をお貸し頂けますと幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。
野村

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー