HTMLのa hrefを使って、新規ウィンドウにページを表示したいです。
単純に_blankを使うと、IE11で別タグに表示に表示され、思った動きになりません。
javascrpitを使えば実現できるのはわかるのですが、単純に新規ウィンドウに表示したいだけなのに、
javascriptを使わなくては実現できないことに疑問を感じています。
やり方を知らないだけで、簡単な方法があるのではないかと。
a hrefを使い、新規ウィンドウでページを表示する方法をご存知の方おりませんでしょうか。
HTML4でも、HTML5でも構いません。
以上 よろしくお願いします。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

回答7件
0
ベストアンサー
既に皆さまがご回答の通りですが・・・
使う、使わないはユーザまかせで、機能としてはあってもよさそうですけどね。HTML4の_blankはIE6以前から存在しており、当時タブの概念は無かったのですから、HTML5で取り入れられても良かったように思います。
→ 若干、勘違いをされているように思います。
HTML5でもtarget属性に _blank はあり定義も変わっていないと思います。
HTML5リファレンス(target属性)
_blank
新しいウィンドウを開き、そこに表示させます。
このウィンドウには名前がない状態となります。
但し、この場合の ユーザー とは、Webサイトの開発者ではなくて、Webサイトをブラウザに表示させて 見る人 です。ですから、OtaMasatoさんご自身が認められている通り ユーザーに選択の自由を与えるため に、最近のタブブラウザは殆ど漏れなく、新規に開く場合にタブへ割り当てるかウィンドウに割り当てるかを 選択 出来るようになっており、しかもタブブラウザである以上、ユーザーの期待通り デフォルト設定 がタブへ開くようになっているだけです。
これはHTMLやCSSで構成されたサイトをレンダリングエンジンで評価して描画するに際し、最終的にどの様に表示させるかをユーザーが調整できるようにするという、明確な意図の基づいています。だからこそ、読みやすい文字サイズに簡単に調整することだって出来る訳です。
一方、JavaScriptを使えばなぜ今でも可能かと言えば、JavaScriptエンジンがプログラマーの意図をなるべく忠実に再現することに重きを置いているからだと思います。
スクリプトの場合、HTMLのタグとは異なり特定のキーワードによって処理の内容を判断することは不可能であり、もし部分的にであれ勝手な解釈を許してしまうとプログラムが誤動作して有害な結果を招き兼ねないので、ユーザーの利益から考えても当初の意図通りに動くことが重要です。
以上、いくらかでもご参考になれば幸いです。
投稿2015/11/18 00:05
総合スコア5936
0
どのブラウザでも新規Windowで表示させる標準タグはないか?
と言われると、ないです。
投稿2015/11/17 14:45
総合スコア780
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

0
ブラウザ側の設定になるので、htmlだと無理だと思います
一応、以下にjavascriptでサブウインドウを開く例がありますので、参考にされるといいかもしれません
http://allabout.co.jp/gm/gc/23816/
投稿2015/11/17 13:39
総合スコア144
0
HTML
1<a href="JavaScript:window.open("http://","","width=500,height=400");"></a>
これなら新しいウィンドウでサイズも指定できますよー
投稿2015/11/24 09:40
総合スコア67
0
target="_blank"をどう処理するかはブラウザに依存するようですので、もし特定のPCでだけ希望の動作をすればいいならそのブラウザの設定を変更すればよろしいかと思います。IE8の設定ですが…
後はJavascriptを使うしかないと思うのですが、href内をjavascript:にしたりonclickに書いたりできるので、取り立てて大変だということは無いと思います。参考
ただまぁスクリプトは動作が禁止されていたり、遍く全ブラウザで同じように動作するわけでもないので、そういう意味で使いたく無いということであればちょっと手は無い気がします。
投稿2015/11/17 13:42
編集2015/11/17 13:44総合スコア2068
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

0
target="_blank"を指定すると新規ウィンドウで開くそうです
html
1<a href="http://www.yahoo.com" target="_blank">Go to Yahoo</a>
投稿2015/11/17 13:22
総合スコア874
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
質問の解決につながる回答をしましょう。 サンプルコードなど、より具体的な説明があると質問者の理解の助けになります。 また、読む側のことを考えた、分かりやすい文章を心がけましょう。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2015/11/18 15:21