質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Android Studio

Android Studioは、 Google社によって開発された、 Androidのネイティブアプリケーション開発に特化した統合開発ツールです。

Q&A

解決済

1回答

1600閲覧

androidstudioでの電卓作成

plight03

総合スコア8

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Android Studio

Android Studioは、 Google社によって開発された、 Androidのネイティブアプリケーション開発に特化した統合開発ツールです。

0グッド

0クリップ

投稿2019/07/30 12:22

編集2019/07/30 21:26

プログラミング初心者です。
数日前から、androidstudioで電卓アプリを作っています。
Javaの方で開発しています。

前提・実現したいこと

+ボタンを押した際に、押すまでに入力した値Aを保持させた後、次に入力する値Bをとして=ボタンが押されるまで保持させたいです。
その後、=ボタンを押したときに計算結果を表示します。
結果表示後に、=ボタンを押したら結果を値Aの中に入れて、入力される値Bと計算出来るように目指しています。

発生している問題・エラーメッセージ

数字のボタンが、押されたら画面表示させるためにappendを利用しています。
+や=ボタンが押された際に、使用するonClicの中にappendの変数を呼び出しています。
値Bを保持させるための、下記のnumberTwoに設定しているvalueOfで変換する変数を、
どう用意と、画面の表示の修正をどうすれば良いのか悩んでいます。

・現状
・最初に6を入力し、+を押します。
・+を押した際に画面の表示が、0となります。
・2を押すと、画面には「2」だけが表示されず、「62」が表示されます。
・=を押すと、「62」が「68」と表示されます。
・その後に、+を押すと表示が「62」に戻り、1を押すと桁が繰り上がり「621」となり、
=を押すと「683」となってしまいます。

該当のソースコード

private StringBuilder plus = new StringBuilder();

    private int doChenge;
int numberOne ;
int numberTwo;
// 0~9のボタンを押した時
public void pushNumbers(View view){
switch (view.getId()){
case R.id.imageButton:
plus.append("1");
break;
case R.id.imageButton2:
plus.append("2");
break;
}
try {
doChenge = Integer.parseInt(String.valueOf(plus));
} catch (NumberFormatException e) {
}
text01.setText(String.format("%,d",doChenge) + "" );
numberOne = Integer.parseInt(String.valueOf(doChenge));
switch (view.getId()){
// +ボタンを押した時
case R.id.imageButton14:
numberTwo = doChenge;
text01.setText(numberTwo + "");
break;
// =ボタンを押した時
case R.id.button2:
numberOne = numberOne + numberTwo;
break;
}
text01.setText(numberOne + "");
}

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

コードによれば, 数字ボタンが押された時, plus に文字列として貯まると同時に doChenge (宣言が見当たりませんが) に数値化されています.
ですので入力した数値を得るのであれば, (numberOne でも numberTwo でも) doChange しかありません.

加減のみで考えれば, 演算子を「初めて」入力した時に numberOne に入れ, 「二回目以降」は numberTwo に入れた上で演算を行う(結果を numberOne に入れて表示する)ことになるかと思います.

投稿2019/07/30 15:09

jimbe

総合スコア12634

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

plight03

2019/07/30 21:15

お答えいただき、ありがとうございます。 先の投稿後に、デバッグモードで確認してみみました。 値Aを入れて+を押して、値Bの値を押すと中身が保持されず、numberTwoにも値Aが入って計算されていました。
jimbe

2019/07/31 03:15

ご自分で書かれたコードをご理解されていますでしょうか. ただ命令を並べただけではアプリにはなりません. 何の入力によりどの変数がどう変化し, それによって出力がどう変化するのかという「仕様(設計)」を決めるのは, 作者である plight03 さんであり, それこそが「プログラミング」の中心です. 「値Aを入れて」plus や onChange,numberOne/Two はどんな値になっている”べき”なのでしょう. 「+を押して」各変数はどんな値になっている”はず”でしょう. 「値Bの値を押すと」どこにその「中身が保持」され, どの変数はどう変化するのでしょう. そして, 上記の各変化が確実に起きるようにコードを書かれましたでしょうか. もし, 「考えすぎて何が何だか…」という状態でしたら, 一度, 計算を諦めて入力と出力のみのコードを書いてみては如何でしょうか. 式は"2+6"のみ, つまり 1) "2" を押す → "2” が表示される 2) "+" を押す → "2" が表示されたまま 3) "6" を押す → "6" が表示される 4) "=" を押す → "8" が表示される というアプリです. この順の入力以外は全てアプリ終了にし, "2","6","8" の表示は全て固定で text01.setText("2"); 等としてしまいます. これが出来ましたら, 次に numberOne/Two を準備して それぞれ 2/6 に初期化し, text01.setText("2") を text01.setText(""+numberOne) に, text01.setText("6") を text01.setText("" + numberTwo) にし, text01.setText("8") を text01.setText("" + (numberOne + numberTwo)) にします. このようにして, 少しずつ修正しては動作させ(デバッグモードで確認し)ていけば, 問題が発生した場合は直前の修正に何かあることになりますので, チェックも安易になるかと思います.
plight03

2019/07/31 11:45

度重なるコメントをしていただき、ありがとうございます。 コメントしていただいた内容を基に、試行錯誤しながら作っていこうと思います。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問