前提・実現したいこと
WebカメラとノートPCを使用して、
下記の2パターン別にノートPCに挨拶をさせるシステムを作成したいと考えています。
【パターン】
(1)人が左から右へ移動 ⇒ いらっしゃい
(2)人が右から左へ移動 ⇒ いってらっしゃい
###【使用する言語】
・Python
・OpenCV
###【開発環境】
・Windows
・Anaconda
発生している問題・エラーメッセージ
OpenCVを使用して物体検出&移動方向の認識を行うことで、
再生させる音声ファイルを切り替えを実現させたいと考えています。
下記のURLを参考に物体の検出まではできたのですが、
物体の移動方向をどのように検出すれば良いのかわからず悩んでいます。
★物体検出 参考URL
└ https://qiita.com/mix_dvd/items/98feedc8c98bc7790b30
※こちらの「スクリプトの作成」を参考にさせていただきました。
ご支援いただきたい内容
OpenCVにどのようなアルゴリズムを実装すれば良いのか迷っています。
(正直いって暗中模索中です。。)
★アイデア1★
「今と3秒後の画像を取得して、物体検出されたものの座標を比較すればよいかな、、、?」とか
★アイデア2★
「何か物体の移動ベクトルを取得できるメソッドがあるんじゃないかな、、、?」とか。
どれもある程度調べてみたのですが、
実現できるヒントになるようなサイトを見つけることができませんでした。
ヒントや参考になりそうなURLをご教示いただけると大変助かります。
お手数をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。