質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

React.js

Reactは、アプリケーションのインターフェースを構築するためのオープンソースJavaScriptライブラリです。

Q&A

解決済

2回答

11050閲覧

localstorageに保存されている値をphpで取得したい

moriman

総合スコア615

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

React.js

Reactは、アプリケーションのインターフェースを構築するためのオープンソースJavaScriptライブラリです。

0グッド

0クリップ

投稿2019/07/27 07:44

Reactの練習でクリックカウンタを作っています。
カウント回数はreactのコンポーネントのstateにセットし、
再読み込みなどページ遷移した場合もカウント回数を保持するため、localstorageにstateの値をセット
するところまでできました。

カウント回数を使って計算をし、計算結果をデータベースに保存したいです。(データベース書き込みはphp使用。)
あるいはカウント回数そのものをデータベースに保存でもいいのですが。

とにかく上記のようなことをする場合localstorageに保存しているカウント回数(あるいはそれを使って計算した計算結果)を、遷移後ページでphpで取得してデータベース書き込みをすると思うのですが、どうすればlocalstorageの値をphpで取得できるでしょうか?

cookieでやる場合遷移後ページで$_COOKIE['aaa']で取得できると思うのですが、localstorageでは具体的な方法が浮かびません。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

https://teratail.com/questions/63405

PHPから直接取得するのは不可能なのでhttpリクエストで送信しましょう。

投稿2019/07/27 08:59

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

普通のリクエストと同じように値をPOSTパラメーターとして送ってphpで受け取ってください

投稿2019/07/27 07:47

hentaiman

総合スコア6428

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

moriman

2019/07/27 07:52

回答ありがとうございます。すみません。 localstorageの値をPOSTパラメータとして送る方法がわかりません。
hentaiman

2019/07/27 07:58

普通にフォーム作ってリクエスト送るか、ajaxで送るかのどっちかです
moriman

2019/07/27 08:03

回答ありがとうございます。 ajaxで送る、というのはxmlhttprequestとかですかね? 無知ですみません。
takasima20

2019/07/27 08:47

簡単なページをsubmitするところから勉強を始めるといいですよ。
hentaiman

2019/07/27 12:22

そうですね。生javascriptで書くならXMLHttpRequest使う事になります。
moriman

2019/07/30 04:46

ありがとうございました。XMLHttpRequestについて調べてみます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問