xpropとxwininfoコマンドの違いについて確認してみようと思い実行しました。
同じような情報を出力するのかなと思っていましたがまったく違うようでした。
xwininfoはウィンドウのサイズや、色深度等が取得できました。
一方、xpropは以下のような値が取得できました。
_NET_WM_ICON_GEOMETRY(CARDINAL) = xxx
XKLAVIER_STATE(INTEGER) = xxx
_NET_WM_STATE(ATOM) =xxx
WM_STATE(WM_STATE):
xxx
xxx
_NET_FRAME_EXTENTS(CARDINAL) = xxx
_NET_WM_DESKTOP(CARDINAL) = xxx
・
・
・
xporpで取得できる値について理解ができなかったのですが、
xpropはどのような場合に使用するコマンドなのでしょうか。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2015/11/15 13:57