image の遅延ロードが Chrome だけ動作しない
受付中
回答 2
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 471
のように、画像を遅延ロードしているのですが、Chrome だけ、表示してくれません。
何とかならないでしょうか。
因みに、シークレットモードだと大丈夫なのですが
クッキーがつかえないうえ、シークレットモードを強要することになるので、避けたいです。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
0
ブラウザ間の差異を吸収してくれる側面もあります。
その部分だけとりだしてChromeだけ動かないということはないかと思いますが…
実際にChromeで確認したところ、
他のノードを含む要素を作る時、その要素のみのノードを作るときでは挙動が違うようです。
(下記はChromeのコンソールで確認しました。)
jQuery('<p>hoge</p>', {class: 'piko'}); // [<p>hoge</p>]
jQuery('<p>hoge</p>').attr({class: 'piko'}); // [<p class="piko">hoge</p>]
newImage = 'item.jpg';
jQuery('<img/>', {'src': newImage}); // [<img src="item.jpg">]
jQuery('<img/>').attr({'src': newImage}); // [<img src="item.jpg">]
jQuery('<img>', {'src': newImage}); // [<img src="item.jpg">]
jQuery('<img>dummy</img>', {'src': newImage}); // [<img>, "dummy"]
いずれにせよ、質問内容のソースコードは動きますので、
他の何かを疑ってみてはどうでしょう?
例えば画像のURLが認証しないと取得出来ないとか、HTTPとHTTPSで違う画像を取得しようとしていたとか…
修正:該当の現象が起きる条件を追記
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
jQuery( '<img/>', { 'src' : newImage } ).appendTo( parent );
Google Chrome 46.0.2490.86 m で
jQuery( '<img/>', { 'src' : newImage } )
は期待通りに動作しました。
jsfiddle に実証コードをUP済。
- Edit fiddle - JSFiddle
質問文に書かれていない部分に原因がありそうです。
Re: yuux01さん
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 91.05%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2015/11/15 18:20
まとめてのご返答で申し訳ありません。
お二方のおっしゃる通り、特に問題はなく、PCを再起動したら直りました。
ありがとうございました。