htaccessで内部リダイレクトの処理を書きたい
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 2,508
htaccessで内部リダイレクトの処理が書きたいのですが、調べても情報がありません。
apacheのサーバーで、内部リダイレクトが必要になりました。
やりたいことは、
1. path/hoge.txtというファイルがある。
2. foo.com/path/hoge.txtにアクセスされる。
3. ブラウザに表示されているURLはそのままで、中身だけpath/foo.php?url=path/hoge.txt を表示する。
4. foo.phpは、hoge.txtをパースして表示するというもの。
こんな感じです。
あまり情報がなくて苦戦しています。ご教授いただければ幸いです。よろしくお願いします。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+3
ブラウザに表示されているURLはそのままで、中身だけpath/foo.php?url=path/hoge.txt を表示する。この場合は、リダイレクトじゃ無いです。
リダイレクトすると、ブラウザに表示されるURLが書き換わってしまいます。
記述の違いとしては、後述のようにRewriteRule のフラグに[R]を付けないと言うことです。付けるとリダイレクトになる。
htaccessで内部リダイレクトの処理が書きたいのですが、調べても情報がありません。「内部リダイレクト」という一般でない言葉で検索しているからではないでしょうか。一般的な言葉でないので、厳密に何を意味するのか不明です。「apacheリライト」で検索してください。
リライト(ブラウザのアドレスバーに表示されるURLと異なるURLにアクセス)するなら、path/.htaccess にリライトの設定を書きます。
RewriteEngine On
RewriteRule (.*\.txt)$ /path/foo.php?url=path/$1 [L]
最後の[L]
を[L,R]
にするとリダイレクトになり、ブラウザアドレスバーのURLが書き換わります。
レンタルサーバーだとリライトログが見えなかったりして、意図通りに動かないときに調査が難しいので、「こういうテストサイト」を利用すると良いでしょう。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+1
mod_rewriteを使うのがよくあるアプローチかと思います。
mod_rewrite URL 変換
http://www.nurs.or.jp/~sug/homep/rewrite/rewrite1.htm
mod_rewriteは環境によっては使用出来ないので、
環境も含めて詳しい情報が分かればより良い回答が得られると思います。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+1
(path/.htaccess に設定)
RewriteEngine On
RewriteRule ^foo.php - [L]
RewriteRule ^(.*\.txt)$ http://127.0.0.1/path/foo.php?url=path/$1 [L,P]
hoge.txt ファイルが存在するかどうかは確認せずに foo.php に渡しています。
必要なら RewriteCond をキーワードに調べてください。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
2015/11/17 20:52
参考になりましたm(_ _)m