前提・実現したいこと:
WordPressでのサイト構築をしています。
記事の冒頭は文字列「スポンサーリンク」と「アドセンスコード」から記載している為、
記事の抜粋は「スポンサーリンク」という文字列から100文字表示されています。
(初期設定で記事最初から指定文字数(100)までとなっているため)
次の方法で文字列「スポンサーリンク」を抜粋から非表示にして、それ以外を表示できればと思っています。
・文字列「スポンサーリンク」が記事にあれば抜粋に含めない。
・できればfunction.phpに関数を追加するだけで解決したいです。
(テンプレートの複数ファイルに記載のある「<?php the_excerpt(); ?>」で抜粋を表示しているようですが、
これらのファイルは変更せずに解決できれば幸いです。)
試したこと
・テンプレートで抜粋している箇所を調べた結果「<?php the_excerpt(); ?>」で表示していました。
・「スポンサーリンク」に「display: none」を付ければ良いことがわかりましたが、
Google側がラベルを広告上部につけていないと認識される可能性があり、この方法以外を希望します。
・非表示にする下記関数を調べました。
:remove_filter
※remove_filter('the_excerpt', 'スポンサーリンク');」で解決できそうにありませんでした。
:str_replace
:preg_replace
・子テーマの「functions.php」に関数を追加することで解決できそうであることが分かりました。
以上のことについて、「こうしたほうが良いよ」などと思われる方、いらっしゃいましたら、ご教示いただければ嬉しいです。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2019/07/17 04:21
2019/07/18 12:46