teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録
TypeScript

TypeScriptは、マイクロソフトによって開発された フリーでオープンソースのプログラミング言語です。 TypeScriptは、JavaScriptの構文の拡張であるので、既存の JavaScriptのコードにわずかな修正を加えれば動作します。

Q&A

解決済

1回答

754閲覧

型アサーション/キャストで型エラーが消える理由

TOMIYASU_chan

総合スコア21

TypeScript

TypeScriptは、マイクロソフトによって開発された フリーでオープンソースのプログラミング言語です。 TypeScriptは、JavaScriptの構文の拡張であるので、既存の JavaScriptのコードにわずかな修正を加えれば動作します。

1グッド

0クリップ

投稿2019/07/14 01:17

1

0

質問概要

TypeScriptでエラーのあるコードにおいて、キャスト(型アサーション)しただけで
そのエラーが解決する挙動について教えてください

疑問点

以下の不十分な関数の引数をmyConfig型にキャストしたらエラーが無くなります。
理解できない点は、特定の型にキャストした結果、不完全な部分のエラーが消え
チェックが「ゆるく」なってしまう結果となるのですが
これをどのように解釈すべきか悩んでいます

該当のソースコード

TypeScript

1interface myConfig { 2 name?: string; 3 gender?: string; 4 age: number 5} 6 7function createMember(config: myConfig): void { 8 // ... 9} 10 11// エラーになる呼び出し 12createMember({ name: 'Mary', gender: 'female' }); 13 14// キャスト 15createMember({ name: 'Mary', gender: 'female' } as myConfig);

Ttsconfig

1{ 2 "compilerOptions": { 3 "target": "es6", 4 "module": "commonjs", 5 "strict": true, 6 "strictNullChecks": true, 7 "esModuleInterop": true, 8 "sourceMap": true, 9 "outDir": "./dist/js/", 10 "rootDir": "./src/ts/", 11 "lib": [ 12 "es6", 13 "dom", 14 "es2018", 15 ], 16 } 17}

環境

VS Code 1.36.1
WebPack 4.16.3
typescript 3.2.4
ts-loader 4.4.2"
eslint 5.14.0

キャストと型アサーションについて(関連質問)

出処を忘れてしまったのですが、以下のような文章を見つけました
(質問内質問になってしまうのですが・・・)

型アサーションが「型キャスト」と呼ばれない理由は、 キャストは一般的に何らかのランタイムサポートを意味するからです。 しかし、型アサーションは純粋にコンパイル時の構造体であり、 コードをどのように解析するかについてのヒントをコンパイラに提供する方法です。

キャストは便宜的なランタイムに対する型指定だが、
型アサーションは型管理におけるロジックとしての一環(一部)である
・・・という理解で良いのかな?と思っているのですが、
いずれにしてもTypeScriptのコーディングで意識する必要はないですか?

Lichtenstein👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

特定の型にキャストした結果、不完全な部分のエラーが消え
チェックが「ゆるく」なってしまう結果となるのですが
これをどのように解釈すべきか悩んでいます

後述の「キャストと型アサーションについて」のところにもあるように、as myConfigの指定はまさしくTypeScriptが認識する型を変えるための指定であって、実際に変換するためのコードは入りません。

キャストは便宜的なランタイムに対する型指定だが、
型アサーションは型管理におけるロジックとしての一環(一部)である

いえ、キャストは変換のための処理が必要な可能性がある(たとえば、C++ではキャスト時の動作をメンバ関数として自分で書ける場面もあります)のに対して、TypeScriptの場合はTypeScriptコンパイラの型認識を切り替えるだけで、出力コード(JavaScriptで型情報は消滅している)には影響しないのです。

投稿2019/07/14 01:32

編集2019/07/14 01:36
maisumakun

総合スコア146656

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

TOMIYASU_chan

2019/07/14 01:43

さっそくありがとうございます。 そういうことなのですか この引数のにおいてのみ「この引数を型myConfigにする」 という認識をTypeScriptに与えているということですね
TOMIYASU_chan

2019/07/14 02:00

> TypeScriptコンパイラの型認識を切り替えるだけ 型アサーションというのはまさに表面的に、限定的に 型を指定のものに固定し、ほかを見させないように (=チェックさせない)するものなのですね
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問