質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
DNS

DNSとは、Domain Name Systemのことで、インターネットなどのTCP/IPネットワーク上でドメイン名やホスト名と、IPアドレスとの対応づけを管理するシステムです。DNSのデータベースは、IPアドレスの4つの数字を通知するDNSサーバーで構築されており、IPアドレスをドメイン名から引き出す機能やドメイン名に関するメールサーバ情報を取り扱っています。

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

Q&A

解決済

1回答

523閲覧

windows10のマシンからlinuxのDNSサーバーへIPアドレスでのpingは通るがホスト名でのpingが通らない

tada_tadaa

総合スコア114

DNS

DNSとは、Domain Name Systemのことで、インターネットなどのTCP/IPネットワーク上でドメイン名やホスト名と、IPアドレスとの対応づけを管理するシステムです。DNSのデータベースは、IPアドレスの4つの数字を通知するDNSサーバーで構築されており、IPアドレスをドメイン名から引き出す機能やドメイン名に関するメールサーバ情報を取り扱っています。

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

0グッド

0クリップ

投稿2024/02/16 07:17

実現したいこと

Windows10のクライアントマシンからpingの時にホスト名の名前解決を出来るようにしたい

発生している問題・分からないこと

ノートパソコンにlinuxをインストールしてDNSサーバーを設置したのですが、クライアント機のwindows10からホスト名でpingコマンドを実行しても、
名前解決できずに見つかりませんでしたと言われます。

クライアントのwindows10からlinuxのPCへIPアドレスでpingを打つと返事があります。

linuxのipアドレス(DNSサーバー) 192.168.0.33

クライアントのwindows10PC 192.168.0.16

linuxのDNSサーバに設定したホスト名 www.tmiloweb.net

クライアントマシンで、PowerShellで「ipconfig /all」を実行すると

DNS サーバー. . . . . . . . . . . . .: 2001:240:2a5b:ba00:124b:46ff:fe7c:c768

2001:4860:4860::8844

192.168.0.33

192.168.0.1

2001:240:2a5b:ba00:124b:46ff:fe7c:c768

2001:4860:4860::8844

linuxの192.168.0.33が登録されているのを確認できます。また、クライアントマシンで

「nslookup www.tmiloweb.net 192.168.0.33」

と、コマンド入力すると

サーバー: linux.tmiloweb.net

Address: 192.168.0.33

名前: linux.tmiloweb.net

Address: 192.168.0.33

Aliases: www.tmiloweb.net

と表示されるので、linuxのDNSサーバー自体はちゃんと動いているようです。

しかし、クライアントマシンで「ping www.tmiloweb.net」 と入力しても見つからないと表示されるのはホスト名の名前解決ができてないからだと思いますが、DNSサーバーは登録されているようです。

なぜ、pingの時に名前解決ができないのでしょうか?

エラーメッセージ

error

1C:\Users\Owner>ping www.tmiloweb.net 2ping 要求ではホスト www.tmiloweb.net が見つかりませんでした。ホスト名を確認してもう一度実行してください。

該当のソースコード

特になし

試したこと・調べたこと

  • teratailやGoogle等で検索した
  • ソースコードを自分なりに変更した
  • 知人に聞いた
  • その他
上記の詳細・結果

クライアントマシンで「nslookup www.tmiloweb.net 192.168.0.33」
と、コマンド入力すると

サーバー: linux.tmiloweb.net
Address: 192.168.0.33
名前: linux.tmiloweb.net
Address: 192.168.0.33
Aliases: www.tmiloweb.net

と表示されるので、DNSサーバーをちゃんと指定すれば名前解決はできるようだ。
しかし、ping時には別のDNSサーバーを読んでいるのか名前解決できない。

補足

特になし

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

自己解決

IPv6がIPv4よりも優先されているので、IPv6のDNSサーバーに聞いているのが原因のようです。
IPv4をIPv6よりも優先に設定したら、pingでホスト名で通りました。

IPv6 が IPv4 より優先されてしまう
Windowsで、IPv6 より IPv4 を優先に設定

やはりクライアントマシンのhostファイルにDNSサーバーを登録したほうが簡単そうなので、hostファイルを活用する予定にしました。
ありがとうございました。

投稿2024/02/16 08:20

tada_tadaa

総合スコア114

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

otn

2024/02/16 10:17

IPv4 IPv6というよりも、DNS設定を複数書いた場合、最初のDNSサーバーと通信できた限りは2番目以降は使いません。「最初のDNSサーバーで見つからなかったら2番目以降のDNSサーバーに順次問い合わせる」という仕組みでは無いです。1番目のDNSサーバーから「見つからない」という応答が返ればそれで終わりです。 3番目も1,2番目と通信できない時だけ使われます。 使いたいDNSサーバーは先頭に書きます。
tada_tadaa

2024/02/16 10:37

分かりました。訂正ありがとうございます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問