teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録
CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

Q&A

解決済

1回答

640閲覧

ブログカードのレイアウトが崩れます

niconic73027793

総合スコア215

CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

0グッド

0クリップ

投稿2022/05/19 09:49

編集2022/05/19 11:22

0

0

ブログカードの部分のCSSを組んでいます。

記事数が増えてもレイアウトが崩れないように、justify-content:space-between; を使わずに、
marginをとり、nth-of-type で制御しています。

» 【HTML&CSS】カード型レイアウト(モジュール)のコーディング方法 - PENGIN BLOG
リンク内容

のサイトを参考に組んでいます。

横幅を width:calc(100% / 3 - 50px / 3); のように calc で指定するとボックスが潰れてしまいます。

イメージ説明

作りたいレイアウト

作りたいレイアウトのキャプチャーURL

上記のようにしたいのですが、 何故つぶれてしまうのでしょうか?

また、デザインカンプのカードのボックス幅が200pxなのですが、
200px にするとつぶれないのですが、

イメージ説明

このように 3列2行にならず 2列 になってしまいます。

下記はコードペンのURLです。
コードペンのURL

どうすれば、3枚のカードを横並びにし、2列にできるのでしょうか?

試した事、
余計なmargin:paddingがついているか検証ツールでみましたがついていませんでした。
試しに、右に付けるmargin:25px  したにつけるmargin:25px をなくてもかわりませんでした。

<section id="blog"> <div class="container"> <div class="blog-and-facebook-box"> <div class="blog-news"> <div class="contents"> <ul class="blog-list"> <li><a href="#"> <article class="blog-list-item"> <div class="thumbnail"> </div><!-- /.thumbnail --> <div class="text-box"> </div><!-- /.text-box --> </article> </a></li> <li><a href="#"> <article class="blog-list-item"> <div class="thumbnail"> </div><!-- /.thumbnail --> <div class="text-box"> </div><!-- /.text-box --> </article> </a></li> <li><a href="#"> <article class="blog-list-item"> <div class="thumbnail"> </div><!-- /.thumbnail --> <div class="text-box"> </div><!-- /.text-box --> </article> </a></li> <li><a href="#"> <article class="blog-list-item"> <div class="thumbnail"> </div><!-- /.thumbnail --> <div class="text-box"> </div><!-- /.text-box --> </article> </a></li> <li><a href="#"> <article class="blog-list-item"> <div class="thumbnail"> </div><!-- /.thumbnail --> <div class="text-box"> </div><!-- /.text-box --> </article> </a></li> <li><a href="#"> <article class="blog-list-item"> <div class="thumbnail"> </div><!-- /.thumbnail --> <div class="text-box"> </div><!-- /.text-box --> </article> </a></li> </ul><!-- /.blog-list --> </div><!-- /.contents --> </div><!-- /.blog-news --> <div class="facebook-news"> <div class="contents"> </div><!-- /.contents --> </div><!-- /.facebook-news --> </div><!-- /.blog-and-facebook-box --> </div><!-- /.container --> </section><!-- /#blog --> ```ここに言語を入力 /* 中身のコンテンツ幅を指定するための共通クラス */ .container { max-width: 1440px; margin: 0 auto; padding: 0 10%; width: 100%; } ul li{ list-style:none; } /*------------------------------------------- blog -------------------------------------------*/ ul{ padding:0; margin:0; } ul li{ list-style:none; margin:0; padding:0; } #blog { padding:100px 0; } #blog .blog-and-facebook-box{ outline:1px solid #000; display:flex; } #blog .blog-and-facebook-box .blog-news .section-title { width:85px; } #blog .blog-and-facebook-box .facebook-news .section-title { width:165px; } #blog .blog-news{ outline:1px solid #000; width:650px; height:450px; } #blog .blog-news .contents{ margin-top:50px; outline:1px solid #000; } #blog .blog-news .contents .blog-list{ display:flex; flex-wrap:wrap; margin:0; padding:0; } #blog .blog-news .contents .blog-list .blog-list-item{ width:calc(100% / 3 - 50px / 3); height: 160px; margin-right: 25px; margin-bottom: 25px; outline:1px solid #000; } #blog .blog-news .contents .blog-list .blog-list-item :nth-of-type(3n){ margin-right:0; } #blog .facebook-news{ outline:1px solid #000; width:500px; height:450px; margin-left:50px; } #blog .facebook-news .contents{ margin-top:50px; outline:1px solid #000; }

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

recal

2022/05/19 10:07

画像ではulのpaddingがありませんが codepenではulのpaddingが付いたままです。 本当のソースコードはどうなっていますか?
niconic73027793

2022/05/19 10:47

codepenのul にpadding付いてますか? #blog { padding:100px 0; } のsection を囲っているid には付けていますが ulにはpadding 付けないです。
recal

2022/05/19 11:05 編集

あれ、そうですか。こっちの環境の影響でしょうかね。 ご自身のcodepenの画面は確認してみましたか? #blog .blog-news .contents .blog-list .blog-list-item :nth-of-type(3n){ margin-right:0; }これmargin消えてないので当たってないですね。 それとメディアクエリは使わないのでしょうか? 320pxまでこのレイアウトで行く予定ですか? flexの代わりにgridなどを利用する事も可能でしょうか?
niconic73027793

2022/05/19 11:27

コードペンだと 余白がついていたので、  ulに margin:0; padding:0;を追加しました。 確かに #blog .blog-news .contents .blog-list .blog-list-item :nth-of-type(3n){ margin-right:0; }これmargin消えてないので当たってないですね。 当たってないですね。 スマホサイズになったら、メディアクエリで3列から2列にしたいとおもっています。 flex で実現したいです。
guest

回答1

0

ベストアンサー

とりあえず横幅を確保したcss
ulのpaddingはリセットしました。

サンプル
https://codepen.io/recal/pen/qBxmYWP

css

1* { 2 margin: 0; 3 padding: 0; 4 box-sizing: border-box; 5} 6/* 7中身のコンテンツ幅を指定するための共通クラス 8*/ 9 10.container { 11 max-width: 1040px; 12 margin: 0 auto; 13 padding: 0 5%; 14 width: 100%; 15} 16ul { 17 list-style: none; 18} 19/*------------------------------------------- 20blog 21-------------------------------------------*/ 22 23#blog { 24 padding: 50px 0; 25} 26.blog-and-facebook-box { 27 outline: 1px solid #333; 28 display: flex; 29} 30.blog-news .section-title { 31 width: 85px; 32} 33 34.blog-news { 35 outline: 3px solid pink; 36 width: 650px; 37 height: 450px; 38} 39.blog-news .contents { 40 margin-top: 50px; 41 outline: 10px solid #0004; 42} 43.blog-list { 44 display: flex; 45 flex-wrap: wrap; 46} 47.blog-list li { 48 width: calc(100% / 3 - 50px / 3); 49 margin-right: 25px; 50 margin-bottom: 25px; 51} 52.blog-list a { 53 display: block; 54 outline: 1px solid steelblue; 55 background: plum; 56} 57.blog-list-item { 58 /* width: calc(100% / 3 - 50px / 3); */ 59 height: 160px; 60 outline: 1px solid #000; 61} 62.blog-list li:nth-of-type(3n) { 63 margin-right: 0; 64 outline: 1px solid tomato; 65} 66 67/* right column */ 68 69.facebook-news { 70 background: #0003; 71 outline: 1px solid yellow; 72 width: 500px; 73 height: 450px; 74 margin-left: 50px; 75} 76.facebook-news .contents { 77 margin-top: 50px; 78 outline: 1px solid #000; 79}

投稿2022/05/19 11:33

編集2022/05/19 11:37
recal

総合スコア1128

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

niconic73027793

2022/05/19 13:18

ありがとうございます。 list の中のdiv でなくて list の中のli にwidth とmargin paddingを設定しなければいけなかったんですね。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問