実現したいこと
タイトルの通り、モジュールという言葉の意味、具体的な考え方を知りたいです。私が勉強しているのはkotlinであるため、kotlin独自のモジュールの考え方を知りたいです。しかし、そもそもプログラミングにおけるモジュール自体もよくわかっていないので、そのあたりを教えていただけるととてもうれしいです。
前提
kotlinを勉強しているのですが、internalという就職誌が出てきました。同じモジュール内にアクセスできるものらしいです。しかし、先述した通りモジュールの意味が分かりません。
調べると、コンパイラがコンパイルする単位のような説明がありましたが、いまいちわかりません。私はAndroidStudioでやっており、まだinternalを使ったことがありませんが、一応モジュールという言葉はよく聞くので知っておきたいです。
> 調べると、コンパイラがコンパイルする単位のような説明がありましたが、いまいちわかりません。
どのような資料にたどり着きましたか?
ここに (A module is essentially a Jar file.) とあるので、きっとそういうことなんでしょう。
https://www.baeldung.com/kotlin/visibility-modifiers
ちなみに、Java のモジュールとは異なるみたいです。
https://stackoverflow.com/questions/55556437/is-there-a-difference-between-javas-and-kotlins-module-system
