質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Windows

Windowsは、マイクロソフト社が開発したオペレーティングシステムです。当初は、MS-DOSに変わるOSとして開発されました。 GUIを採用し、主にインテル系のCPUを搭載したコンピューターで動作します。Windows系OSのシェアは、90%を超えるといわれています。 パソコン用以外に、POSシステムやスマートフォンなどの携帯端末用、サーバ用のOSもあります。

Q&A

解決済

2回答

912閲覧

batファイル名のiniファイルが読む方法が分からないので検索方法をご助力頂きたい

akptaro

総合スコア29

Windows

Windowsは、マイクロソフト社が開発したオペレーティングシステムです。当初は、MS-DOSに変わるOSとして開発されました。 GUIを採用し、主にインテル系のCPUを搭載したコンピューターで動作します。Windows系OSのシェアは、90%を超えるといわれています。 パソコン用以外に、POSシステムやスマートフォンなどの携帯端末用、サーバ用のOSもあります。

0グッド

0クリップ

投稿2023/10/16 06:11

実現したいこと

hoge.bat
から
そのファイル名.ini(この場合だったらhoge.ini)
を読み込みたい

前提

ファイル操作のbatファイルを作っていて疑問が出てきたので返答頂けますと嬉しく思います。

発生している問題・エラーメッセージ

_gaName

と以下のソースで読んでいない

該当のソースコード

main.bat

1@echo off 2title Main 3setlocal enabledelayedexpansion 4 5 6set FILENAME=%0 7set FILEEXCEPTEXTENSION=%FILENAME:~0,-4% 8 9echo %FILEEXCEPTEXTENSION%.ini_wo_yomu 10 11rem for /f "tokens=1,* delims==" %%a in (main.ini) do ( 12rem for /f "tokens=1,* delims==" %%a in ("%FILEEXCEPTEXTENSION%.ini") do ( 13for /f "tokens=1,* delims==" %%a in (%FILEEXCEPTEXTENSION%.ini) do ( 14 set %%a=%%b 15) 16 17 18echo %Name%_gaName 19 20echo end 21 22endlocal

main.ini

1; My Name 2Name=MIMI 3

試したこと

ググったのですが該当の記事探せませんでした……

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

とりあえずWindowsで動作予定です。

どなたかなんと検索すれば良いのか手助け頂けますようお願い申し上げます。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

main.batでなくmainと入力して実行しているのでは?
その場合は、%0mainなので、後ろの4文字を落とすと空文字列です。
ただし、そうだとすると、for /fのところで、

ファイル .ini が見つかりません。

というエラーメッセージが出ているはずですが?

別の質問のコメントに書きましたが、
%0の拡張子を除いた部分は%~dpn0です。
@echo offを付けるのはデバッグが終わって完成した時です。

投稿2023/10/16 11:20

otn

総合スコア86295

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

akptaro

2023/10/17 06:18

otoさん コメントありがとうございます。 %~dpn0は下記実装した所なんかカレントディレクトリまでのフォルダパスを示しているようでした…… ```test.bat echo %~dpn0 ``` 上記の場合だとtestが欲しいので やはり ``` set FILENAME=%0 set FILEEXCEPTEXTENSION=%FILENAME:~0,-4% ``` みたいなのでやってみます……なにか勘違いしてましたら失礼しました。 以上ご連絡いたします。
otn

2023/10/17 07:06

> なにか勘違いしてましたら失礼しました。 はい。勘違いしています。 もう一度確かめましょう。 %~dp0 がフォルダーパスで、%~dpn0 が拡張子を除いたパス付きファイル名です。
akptaro

2023/10/17 07:11

あああああああああ 本当に申し訳ございませんでした。 仰る通り echo %~dpn0% でした……出来ました。 ありがとうございます。m(_ _)m
otn

2023/10/17 07:32

「なんかおかしい」と思ったら、「まず最初に自分のタイプミス(or 読解ミス)を疑う」ようになったというのが初級者脱出の目安です。
guest

0

自己解決

setlocal enabledelayedexpansion set FILENAME=%0 set FILEEXCEPTEXTENSION=%filename:~0,-4% for /f "tokens=1,* delims==" %%a in (%FILEEXCEPTEXTENSION%.ini) do ( ::for /f "tokens=1,* delims==" %%a in ("%~dpn0") do ( set %%a=%%b )

でなんとか出来ました…… batスタディ頑張ります

投稿2023/10/17 06:32

akptaro

総合スコア29

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問