postfixでメールサーバを立てていますが、@の後にIPアドレスが出てしまいます。
見よう見まねで以下の通りmain.cfを打ち込んでみたのですが、何が悪さをしているかわかりません。
もしかしたら、DNSサーバの設定かもしません。
<2月5日追記>やりたいこと
ubuntuにpostfixをインストールして、テストとしてmailutilsを使って自分の別のメールアドレスにメールを送信したところ、メールは届いたのですが、送り主が「root@000-000-000-000」という表示になります。理想は「root@aaa.com」で送りたいのですが、どのようにすればドメイン名でメール送信することが可能でしょうか?
以下DNSの設定
mail.aaa.com
タイプMX
名称IN
TTL3600
ポイント先111.111.111.111⇦自分のIPアドレス
優先度1
原因がわかる方いらっしゃったらご教示ください。
mailcf
1myhostname = mail.aaa.com 2mydomain = aaa.com 3myorigin = $mydomain 4inet_interfaces = all 5mydestination = $myhostname, localhost.$mydomain, localhost, $mydomain 6mynetworks = 127.0.0.0/8, 192.168.0.0/24 7 8inet_protocols = ipv4 9# 最終行へ追記:送受信メールサイズを10Mに制限 10message_size_limit = 10485760 11# メールボックスサイズを1Gに制限 12mailbox_size_limit = 1073741824 13# 以下SMTP-Auth用 14smtpd_tls_security_level = may 15smtpd_tls_loglevel = 1 16smtpd_tls_cerf_file = /etc/pki/postfix/postfix.pem 17smtpd_tls_key_file = /etc/pki/postfix/postfix_noenc.key 18smtpd_sasl_type = dovecot 19smtpd_sasl_path = private/auth 20smtpd_sasl_auth_enable = yes 21smtpd_sasl_security_options = noanonymous 22smtpd_sasl_local_domain = $myhostname 23smtpd_recipient_restrictions = permit_mynetworks,permit_auth_destination,permit_sasl_authenticated,reject
セキュリティ上、どこまで投稿していいのかわからないですが、以下の通りでした。
DNS timeoutが問題でしょうか?
MailHeader
1Received: from OS3P286MB0834.JPNP286.PROD.OUTLOOK.COM (2603:1096:604:f0::11) 2 3 by TYBP286MB0496.JPNP286.PROD.OUTLOOK.COM with HTTPS; Sat, 5 Feb 2022 4 5 03:14:33 +0000 6 7Received: from BN6PR13CA0068.namprd13.prod.outlook.com (2603:10b6:404:11::30) 8 9 by OS3P286MB0834.JPNP286.PROD.OUTLOOK.COM (2603:1096:604:f0::11) with 10 11 Microsoft SMTP Server (version=TLS1_2, 12 13 cipher=TLS_ECDHE_RSA_WITH_AES_256_GCM_SHA384) id 15.20.4951.12; Sat, 5 Feb 14 15 2022 03:14:32 +0000 16 17Received: from BN8NAM11FT019.eop-nam11.prod.protection.outlook.com 18 19 (2603:10b6:404:11:cafe::77) by BN6PR13CA0068.outlook.office365.com 20 21 (2603:10b6:404:11::30) with Microsoft SMTP Server (version=TLS1_2, 22 23 cipher=TLS_ECDHE_RSA_WITH_AES_256_GCM_SHA384) id 15.20.4975.8 via Frontend 24 25 Transport; Sat, 5 Feb 2022 03:14:30 +0000 26 27Authentication-Results: spf=temperror (sender IP is 000.000.000.000) 28 29 smtp.mailfrom=000-000-000-000; dkim=none (message not signed) 30 31 header.d=none;dmarc=none action=none header.from=000-000-000-000; 32 33Received-SPF: TempError (protection.outlook.com: error in processing during 34 35 lookup of 000-000-000-000: DNS Timeout) 36 37Received: from mail.aaa.com (000.000.000.000) by 38 39 BN8NAM11FT019.mail.protection.outlook.com 111.111.111.111) with Microsoft SMTP 40 41 Server id 15.20.4951.12 via Frontend Transport; Sat, 5 Feb 2022 03:14:30 42 43 +0000 44 45X-IncomingTopHeaderMarker: 46 47 OriginalChecksum:CB845C0BF7643CC5834C35BBD071952980FB51F294DD37D78CC775FD16B12D0E;UpperCasedChecksum:7475C4BE3D7535C9AA26864C60FE8F9CFE99186FAA5A187C9D762C82074376BF;SizeAsReceived:343;Count:7 48 49Received: by mail.aaa.com (Postfix, from userid 0) 50 51 id 81702E1E55; Sat, 5 Feb 2022 12:14:29 +0900 (JST) 52
> @の後にIPアドレスが出てしまいます。
何の? メールアドレスの?
送信したメール? 受信したメール?
From ヘッダ? To ヘッダ? envelope from? envelope to?
メールのヘッダ部分と メールのログを追記していただけないでしょうか。
> @の後にIPアドレスが出てしまいます。
とは何のことでしょう?目にしたままを客観的に描写してください。
固有名詞的部分は英字は全部A、数字は全部1とかで。
説明不足で申し訳ありません。質問に追記しました。
root@localhost 宛てにメールを送ると、rootにはどういうメールが届きますか?
grep From $MAIL
で調べるとか。
rootに送ってみました。
内容は以下の通りでした。
Return-Path: <root@000-000-000-000>
X-Original-To: root@localhost
Delivered-To: root@localhost
Received: by mail.aaa.com (Postfix, from userid 0)
id 22679E1E55; Sun, 6 Feb 2022 15:14:07 +0900 (JST)
To: <root@localhost>
Subject: test
X-Mailer: mail (GNU Mailutils 3.7)
Message-Id: <20220206061407.22679E1E55@mail.aaa.com>
Date: Sun, 6 Feb 2022 15:14:07 +0900 (JST)
From: root <root@000-000-000-000>
000-000-000-000は実際には自ホストのIPアドレスと言うことですよね?
受信側の問題かと思ったら違いますね。うーむ。
メールを送っているコマンドラインは、
mail -s test root@localhost
ですか?
hostnameコマンドでちゃんとホスト名が表示されますか?aaa.com?mail.aaa.com?
hostnameで000-000-000-000が表示されました。
その後、hostnamectlでホスト名を指定したところ、メールのホスト名も表示されるようになりました!
ありがとうございました!

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー