質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Q&A

解決済

1回答

4500閲覧

Python3の仮想環境に入れない

satoshi07

総合スコア15

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

0グッド

0クリップ

投稿2019/07/05 14:21

前提・実現したいこと

python3の仮想環境に入る為にactivateスクリプトを実行したいです。
Python クローリング&スクレイピング データ収集・解析のための実践開発ガイドという書籍を参考にしています。

該当のソースコード

$ python3 -m venv scraping #仮想環境の作成

$ . scraping/bin/activate  #ここでエラー発生

#実行するとそのようなファイルやディレクトリは存在しないと表示される
No such a file ****

エラー回避方法についてご教示下さい。
よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

source scraping/bin/activateのようにしろと本に書いてないでしょうか。もしそう書いてなくても、そうしてください。

あと、省略(***への置換)なしのエラーメッセージ全文を教えていただけると、もう少し細かいアドバイスができるかもしれません。

投稿2019/07/05 14:51

hayataka2049

総合スコア30939

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

satoshi07

2019/07/05 21:19

回答ありがとうございます。 本には $ . scraping/bin/activate と書いてありまして入力すると -bash : scraping/bin/activate: No such file or directly と表示されます source scraping/bin/activate も同様のメッセージが表示されます。 binフォルダ内は下記のようになっています。 vagrant@vagrant-ubuntu-trusty-64:~/scraping/bin$ ls python python3 お気付きの点がございましたらよろしくお願い致します。
hayataka2049

2019/07/06 06:05

activateがないのであれば作成に失敗してそうなので、一回scrapingディレクトリ以下を削除してpython3 -m venv scrapingを再実行した方が手っ取り早いかもしれません。また同じ結果になるかもしれないので、出たメッセージは控えておいて怪しい点がないか調べてください。
satoshi07

2019/07/08 13:55

回答ありがとうございます。scrapingディレクトリを削除してpython3を再インストールし、python3 -m venv scrapingを再実行したところactivateが作成されました。環境設定でいきなりつまずいてしまっていたので大変助かりました。ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問