
前提・実現したいこと
ホームページをアップロードしたい
IT初心者です。初めてのサイトアップ(html.css.画像ファイル)を試みています。
FTPにうまくアップできず、404エラーが出ます。
以下の手順で進めました。
1.サーバー契約(エックスサーバー)
2.独自ドメイン取得(ムームードメイン)
3.ドメインサイトでサーバー契約時に受信したDNSを登録
4.FTPでサーバー接続
(ホスト名:独自ドメイン名、ユーザー・パスワード:サーバー登録時に受信したFTPユーザー・パスワード)
5.サーバー接続後、ファイルをリモートにコピー(ファイル名は英小文字)
(問題)
アドレスがうまく設定できていない気がします。
上記の流れで問題等あればご指摘いただければと思います。
よろしくお願いいたします。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。


退会済みユーザー
2019/07/04 04:51

退会済みユーザー
2019/07/04 05:17 編集

回答3件
0
3.ドメインサイトでサーバー契約時に受信したDNSを登録
これは、場合にもよりますが、1~3日ほどの時間がかかります
そのドメインでIPを引いてみて、設定したIPが出てこない場合は、
もうしばらく待ってみましょう。
投稿2019/07/03 23:52
総合スコア88163
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー
2019/07/04 01:47

退会済みユーザー
2019/07/04 03:07

退会済みユーザー
2019/07/04 08:33

0
ベストアンサー
XSERVER側でドメイン設定はしてありますか?
https://www.xserver.ne.jp/manual/man_domain_setting.php
これを設定するとサーバーにFTPログイン後、ドメイン名のフォルダが作成されており、さらにその「public_html」フォルダに入れると閲覧できるはずです。(DNS紐づけができていれば)
以下追記
エックスサーバーとムームードメインで運用してるサイトがあったので書いておきます。
1.サーバー契約(エックスサーバー)
2.独自ドメイン取得(ムームードメイン)
3.エックスサーバー-サーバーパネル-ドメイン設定-ドメイン設定追加から契約したドメインを登録
https://www.xserver.ne.jp/manual/man_domain_setting.php
ここでドメイン名のフォルダが自動で作られ、example.com/public_html以下にHTMLなどをアップすることになる
うまくいけばこんなリストになる
4.ムームードメイン-取得したドメインの「ネームサーバ設定変更」でns1.xserver.jp~ns5.xserver.jpを設定
https://www.xserver.ne.jp/manual/man_domain_namesever_setting.php
5.3で作られたpublic_html以下にデータをアップ
ftp接続の設定は以下を参考に。(FTPアカウントを追加してあると下の表も出る)
3,4はそれぞれ反映に時間がかかる場合あり。
投稿2019/07/04 02:35
編集2019/07/04 06:54総合スコア3235
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー
2019/07/04 06:55

退会済みユーザー
2019/07/04 07:03

退会済みユーザー
2019/07/04 07:20

退会済みユーザー
2019/07/04 08:28

0
何をしているのかよくわからないので、ハズレかもしれませんが・・・
もし、ホスティングサービス(レンタルサーバー)の Web サーバーに FTP クライアントを接続してファイルをアップロードするということなら、ホスティングサービス会社から連絡されているはずの、
(1) FTP サーバーのホスト名(FTP サーバー名・・・Web サイトのホスト名とは異なるはず)
(2) ユーザー名
(3) パスワード
を FTP クライアントに設定してやれば接続できると思いますが。
例えば、自分が使っているホスティングサービスに FileZilla を使って接続する場合ですが、以下の画像のようになります。赤色で隠した部分が上の (1) ~ (3) です。
【追記】
下の 2019/07/04 11:06 の私のコメントで「参考に自分が使っているホスティングサービスの例の画像を回答欄に追加しておきます」と書きましたが、それを以下に貼っておきます。
赤色で隠した部分が FTP サーバーで認証を受けるためのユーザー名とパスワード、FTP サーバーのサーバー名です。これらを一番上の画像の赤色のところにコピーして接続できています。
一般ユーザーがブラウザでアクセスするのに使うドメインは別にあるのが分かりますか?
投稿2019/07/04 01:10
編集2019/07/04 02:15
退会済みユーザー
総合スコア0
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー
2019/07/04 01:44

退会済みユーザー
2019/07/04 01:54 編集

退会済みユーザー
2019/07/04 02:06

退会済みユーザー
2019/07/04 03:00

退会済みユーザー
2019/07/04 08:31

あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
質問の解決につながる回答をしましょう。 サンプルコードなど、より具体的な説明があると質問者の理解の助けになります。 また、読む側のことを考えた、分かりやすい文章を心がけましょう。