回答編集履歴
1
追記
test
CHANGED
@@ -3,3 +3,59 @@
|
|
3
3
|
[https://www.xserver.ne.jp/manual/man_domain_setting.php](https://www.xserver.ne.jp/manual/man_domain_setting.php)
|
4
4
|
|
5
5
|
これを設定するとサーバーにFTPログイン後、ドメイン名のフォルダが作成されており、さらにその「public_html」フォルダに入れると閲覧できるはずです。(DNS紐づけができていれば)
|
6
|
+
|
7
|
+
|
8
|
+
|
9
|
+
---
|
10
|
+
|
11
|
+
以下追記
|
12
|
+
|
13
|
+
エックスサーバーとムームードメインで運用してるサイトがあったので書いておきます。
|
14
|
+
|
15
|
+
|
16
|
+
|
17
|
+
1.サーバー契約(エックスサーバー)
|
18
|
+
|
19
|
+
|
20
|
+
|
21
|
+
2.独自ドメイン取得(ムームードメイン)
|
22
|
+
|
23
|
+
|
24
|
+
|
25
|
+
3.エックスサーバー-サーバーパネル-ドメイン設定-ドメイン設定追加から契約したドメインを登録
|
26
|
+
|
27
|
+
[https://www.xserver.ne.jp/manual/man_domain_setting.php](https://www.xserver.ne.jp/manual/man_domain_setting.php)
|
28
|
+
|
29
|
+
ここでドメイン名のフォルダが自動で作られ、example.com/public_html以下にHTMLなどをアップすることになる
|
30
|
+
|
31
|
+
うまくいけばこんなリストになる
|
32
|
+
|
33
|
+

|
34
|
+
|
35
|
+
|
36
|
+
|
37
|
+
|
38
|
+
|
39
|
+
4.ムームードメイン-取得したドメインの「ネームサーバ設定変更」でns1.xserver.jp~ns5.xserver.jpを設定
|
40
|
+
|
41
|
+
[https://www.xserver.ne.jp/manual/man_domain_namesever_setting.php](https://www.xserver.ne.jp/manual/man_domain_namesever_setting.php)
|
42
|
+
|
43
|
+

|
44
|
+
|
45
|
+
|
46
|
+
|
47
|
+
|
48
|
+
|
49
|
+
5.3で作られたpublic_html以下にデータをアップ
|
50
|
+
|
51
|
+

|
52
|
+
|
53
|
+

|
54
|
+
|
55
|
+
ftp接続の設定は以下を参考に。(FTPアカウントを追加してあると下の表も出る)
|
56
|
+
|
57
|
+

|
58
|
+
|
59
|
+
|
60
|
+
|
61
|
+
3,4はそれぞれ反映に時間がかかる場合あり。
|