自身の別質問
上記リンク先で回答をいただいてから
QDataStream
を勉強しつつ実装を進めていたのですが
色々と分からないことで出てきたため質問をさせてもらいます
QByteArrayにQByteArrayを書く方法
c++
1QByteArray binary_1 = QByteArray::fromHex("000102"); 2QByteArray* binary_2 = new QByteArray(); 3QDataStream out(binary_2, QIODevice::WriteOnly); 4 5out << binary_1; 6qDebug() << binary_2->toHex(); // "00000003000102"
とこのように実行結果に余計なデータが入ってしまいます
QDataStreamでバイナリをファイルに書き出すときの問題
上記のサイトの問題だとは思うのですが
今回の場合QIODevice
では無いので同じ手が使えません
この問題を回避する方法はありますでしょうか?
そもそもQDataStream
を使ってQByteArray
からQByteArray
というやり方自体
問題というか、変なやり方ではないかが心配です...
他にもいろいろあったのですが
長くなりそうなのでとりあえずこの質問だけにしておきます
回答よろしくお願いいたします

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。