質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
ストレージ

ストレージとは、データを長期で保管・保存しておくための記憶装置。ハードディスクやDVD、CDなどが主なストレージとして挙げられます。PCでは作成データの他、OSやアプリケーションがインストールされています。

MacOS(OSX)

MacOSとは、Appleの開発していたGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)を採用したオペレーションシステム(OS)です。Macintoshと共に、市場に出てGUIの普及に大きく貢献しました。

Q&A

解決済

3回答

361閲覧

ストレージ、メモリ、プロセッサとは

lilbear

総合スコア19

ストレージ

ストレージとは、データを長期で保管・保存しておくための記憶装置。ハードディスクやDVD、CDなどが主なストレージとして挙げられます。PCでは作成データの他、OSやアプリケーションがインストールされています。

MacOS(OSX)

MacOSとは、Appleの開発していたGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)を採用したオペレーションシステム(OS)です。Macintoshと共に、市場に出てGUIの普及に大きく貢献しました。

1グッド

1クリップ

投稿2019/06/27 13:17

編集2019/06/27 13:27

プログラミングをやっていてHTML、CSSなどをやっていた時は気にならなかったのですがXcodeを使いswiftを始めてから処理速度の遅さが気になるようになりました。
ちょうど新しいmacbookを購入したいと思っていたのでこれを機にある程度のスペックを持ったmacbookを検討したいと思っています。

そこで疑問に思ったのですが、この処理速度を速めたいという目的ならストレージやメモリの容量を増やして買うのがよいのでしょうか?
調べてみるとストレージだったりメモリだったりプロセッサだったり何を基準として買えばいいのかいまいちわかりません。
この三つそれぞれの容量が多いことによるメリットを教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします

退会済みユーザー👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

gentaro

2019/06/27 13:22

お店に行って聞こう。
sage

2019/06/27 13:23

swiftって言語の方ですか、openstackの方ですか?
lilbear

2019/06/27 13:24

結局それが一番ですね
lilbear

2019/06/27 13:27

swiftって言語以外にあるんですね知りませんでした。 言語の方のswiftです。 swiftというよりXcodeと言えばよかったです。
lilbear

2019/06/27 13:29

すいません気をつけます
lilbear

2019/06/27 14:40

プログラミングに関して限定なんですね気をつけます
guest

回答3

0

何がボトルネックになっているかは環境とやっていること(やりたいこと)に依存します。このバランスを考えてください。
「この処理速度」が何を意味しているかによりますが、ストレージの容量は殆ど影響しないでしょう。
プログラムの実行速度はストレージand/or端末へのI/O速度&回数、メモリの使用量(実装量、OSや他の常駐プログラム等での使用量から残った空き容量との対比で)、メモリのアクセス速度&回数、CPUの速度&使用量などで決まります。
その中で何がボトルネックになっているかはI/Oが多いか、必要とするメモリが多いか、CPUを多用するか等に依存するので、プログラムの内容次第です。

投稿2019/06/27 13:49

sage

総合スコア1216

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

lilbear

2019/06/27 14:40

ご丁寧にありがとうございます
mike2mike4

2019/06/27 15:37 編集

ストレージはSSDかHDDかで変わってきますね。でも、メモリの搭載量を多くするとスワップが発生しないです。
lilbear

2019/06/29 13:34

じゃあ処理速度を解決したいならメモリの容量が大事なんですね。 ありがとうございます
guest

0

投稿2019/06/27 13:41

Ryupe

総合スコア426

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

gentaro

2019/06/27 13:44

次点でYahoo!知恵袋か教えて!gooあたり
lilbear

2019/06/27 14:40

そうですね もう一度調べてみます
guest

0

ベストアンサー

ストレージは、記録媒体の容量なので沢山ファイルを保存したり容量の大きいデータを保存する事が
多いのであれば多いほうがよい…なのでこれは処理速度には直接的影響はない。
(但し、ハードディスクの規格により、速度に違いがあり、データを読み込む速度は変化する)

メモリは、何かの処理を行う際の一時的領域で、これは容量が大きい程沢山の情報を一度で処理
し易くなるので、結果速度には影響します。
(但し、Windowsでいえば、32bit端末なら最大容量が決まってるので多く積んでも無意味)

プロセッサ(CPU)は、処理そのものを行う脳みそみたいな物で、これが早ければ処理速度も上がる。
後はコアの考えがあり、コアが1なら処理を順次行うが、複数コアの場合マルチタスクに処理を
行うので、必然的に複数コアのCPUが早いです。
Intelで、Core2DuoとかCore i3とか見た事あります?(これがコア数を表現してます)

投稿2019/06/27 23:42

NEO_PLANETT-777

総合スコア333

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

lilbear

2019/06/29 13:32

わかりやすいご説明ありがとうございます。 coreについてもあまり知識がなかったですが調べてみて少しはわかったと思います。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問