ffftpを使ってのアップロードで、文字化けが起きる。
ffftpを使って、ロリポップのサーバを登録し、ファイルのアップロードを行ったのですがなぜかindex.htmlのページの日本語部分に限って文字化けが起きてしまっています。
ffftpのほうの設定で文字コードを変えてみたりしたのですが、そもそもファイルのアップロード自体がうまくいかなかったりしたりもしました。
ちなみにindex.htmlのページもほかのページも文字コードにはUTF-8を設定しています。
そして、クライアントソフトのほうの言語の設定は、ホストの漢字コード→無変換 ファイル名の漢字コード→UTF-8としています。
質問内容の割には情報が少なくて申し訳ございません。回答よろしくお願いします。
html
1<!DOCTYPE html> 2<html lang="ja"> 3<head> 4 <meta charset="UTF-8"> 5 <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0"> 6 <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="ie=edge"> 7 <title>about</title> 8 <link rel="stylesheet" href="css/slick.css"> 9 <link rel="stylesheet" href="css/slick-theme.css"> 10 <link rel="stylesheet" href="css/main.css"> 11 <link href="https://use.fontawesome.com/releases/v5.6.1/css/all.css" rel="stylesheet"> 12 <link href="https://fonts.googleapis.com/css?family=Lato:400,700|Noto+Sans+JP:400,700" rel="stylesheet"> 13</head> 14<body> 15 <section id="modal"> 16 <i class="fas fa-times" id="close"></i> 17 <nav> 18 <ul> 19 <li class="active"><a href="main.html">ABOUT</a></li> 20 <li><a href="../skills/skills.html">SKILLS</a></li> 21 <li><a href="../skills/skills.html">ABOUT</a></li> 22 </ul> 23 </nav> 24 </section> 25 <header> 26 <img src="img/profile-header.jpg" alt="ヘッダー画像"> 27 <h2>NAGAOKA TAKUMA</h2> 28 <i class="fas fa-bars bars" id="open"></i> 29 <nav class="header-nav"> 30 <ul> 31 <div> 32 <li class="active"><a href="main.html">ABOUT</a></li> 33 </div> 34 <div> 35 <li><a href="../skills/skills.html">SKILLS</a></li> 36 </div> 37 <div> 38 <li><a href="../contact/contact.html">CONTACT</a></li> 39 </div> 40 </ul> 41 </nav> 42 </header> 43 <div class="slider"> 44 <div class="slider1 slide"> 45 <h1>about <br> <span>"Me"</span></h1> 46 </div> 47 <div class="slider2 slide"> 48 <h1>about <br> <span>"Me"</span></h1> 49 </div> 50 <div class="slider3 slide"> 51 <h1>about <br><span> "Me"</span></h1> 52 </div> 53 </div> 54 <main> 55 <img src="img/profile.jpg" alt="プロフィール画像"> 56 <div class="intro fadeIn"> 57</div> 58 </main> 59 60 <div class="skills"> 61 <h2 class="title">skills</h2> 62 <div class="flex-container"> 63 <div class="coding skill fadeIn"> 64 <i class="fas fa-code" id="coding"></i> 65 <h3>コーディング</h3> 66 <p id="coding-content">デザイン通りに正確にコーディングすることはもちろんのこと、レスポンシブなWEBサイトを作ることにより、スマートフォン、PCどちらからでも見やすいWEBサイトを制作することができます。</p> 67 </div> 68 <div class="direction skill fadeIn"> 69 <i class="far fa-question-circle" id="direction"></i> 70 <h3>ディレクション</h3> 71 <p id="direction-content">WEBサイトを作るうえで、ターゲットやそのお利用状況を具体的に定め、目的を明確にすることは何より大切です。丁寧なヒアリング調査により依頼者様のご希望を実現いたします。</p> 72 </div> 73 <div class="design skill fadeIn"> 74 <i class="fas fa-paint-brush" id="design"></i> 75 <h3>デザイン</h3> 76 <p id="design-content">依頼者様の想定されているターゲットや、利用状況によって最適な配色、配置のWEBサイトを制作いたします。</p> 77 </div> 78 </div> 79 </div> 80 <footer> 81 <i class="fas fa-arrow-up" id="scrollTop"></i> 82 <nav class="footer-nav"> 83 <ul> 84 <li class="acrive"><a href="main.html">ABOUT</a></li> 85 <li><a href="../skills/skills.html">SKILLS</a></li> 86 <li><a href="../contact/contact.html">CONTACT</a></li> 87 </ul> 88 </nav> 89 90 <p>COPYRIGHT © TAKUMA NAGAOKA</p> 91 </footer> 92 <script 93 src="https://code.jquery.com/jquery-3.4.1.min.js" 94 integrity="sha256-CSXorXvZcTkaix6Yvo6HppcZGetbYMGWSFlBw8HfCJo=" 95 crossorigin="anonymous"></script> 96 <script src="js/slick.min.js"></script> 97 <script src="js/main.js"></script> 98</body> 99 100</html> 101
ちなみに、ブラウザですが、クロムでは画像のように文字化けしてしまい、edgeでは正常に表示されました

回答3件
あなたの回答
tips
プレビュー