質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

2回答

610閲覧

Andoroid7に保存されたuserJavaScriptを有効化する方法は?

brrum

総合スコア11

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

0クリップ

投稿2019/06/18 08:48

編集2019/06/19 10:23

Andoroid7に保存されたuserJavaScriptを有効化する方法は?ネット上で嫌な文字列を見る機会が多い為、webabonという指定した文字をウェブ上で置換できるuserjsをAndroidに保存したのですが有効化できません。firefoxでTampermokeyのアドオンをインストールし以下のコードを入力したのですがうまくいきませんでした。userjsを読み込めるというtampermonkey(dolphin)というアプリでも同様の結果でした。何がいけないんでしょうか?operaクラシックだと有効化できましたがカクつくためfirefoxで使いたいと思ってます。ファイルパスは/storage/emulated/0/test/WebAborn.user.jsです。

// ==UserScript==
// @name import_webaborn
// @namespace http://webaborn.herokuapp.com
// @version 0.1 // @description import local WebAborn.js
// @author foo
// @require /storage/emulated/0/test/WebAborn.user.js
// @grant none
// ==/UserScript==

急ぎで解決する必要があるため詳しい方の目に止まるようにマルチポストしています。teratailでは、マルチポストの推奨はしていないと明記されてるものの禁止されてる訳ではありません。問題解決の妨げになるのでマルチポストするな等のコメントはやめてください。問題が解決次第もう利用しません。

追記
マルチポストするなと騒ぐ人たちがいますがテラテイルではマルチポストは違法行為ではありません、その証拠に一度も削除されていません。急ぎで解決する必要があるためやむを得ずマルチポストをさせていただいてます。偉そうに命令をする人達に聞きたい、運営でもない、しかも質問に一切触れない癖に何様なんでしょうか?回答者だから立場が上だとでも思ってるんでしょうか?。非常に憤慨してます。騒ぎ立ててる人は2種類です。解決方法を知ってるものの解決方法を教えることが一番のマルチポストをやめさせる道だと理解できない人、解決方法を知らないがそれを知られると分が悪くなるのであえて知らない事を隠して上の立場にたとうとする屑。騒ぎ立ててる奴等はみんな後者です

私は他の質問と比べてとても単純な質問をしています。素人の私の単なる推測ですがちょっとプログラミングをかじった人ならすぐわかると思います

そもそも人にああしろこうしろ指図する前にまずは質問に答えるのが筋ではないですか?解決方法を提示するならいざ知らずただ単にマルチポストガーと騒いでる人達は正義を盾に日頃のストレスを発散している可哀想な人に見えてなりません、非常に不愉快なのでやめてください

マナーマナー言う人はこんなことも知らないでしょうね、よく考えて発言してください。
人は狭い道などですれ違うとき、無意識的に興味がある人に胸を向け、興味がない人に背を向ける、背を向けるのは潜在意識的に顔をそむけたいという意思表示である。
外見が気持ち悪かったり嫌われてる人は高い確率で背を向けられることが心理学の研究で判明してる。

面白い事に家族や友達、恋人同士は必ず胸を向けてすれ違う。
上司や目上に人に背を向けることは失礼極まりないので胸を向けるのが大人のマナーである。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

yoorwm

2019/06/18 09:01

恐らく、どうでもいい事まで書かれている理由は、ご自身が不快になったからなのかと思いますが、もう一度自分で書かれた質問文を読んで見ると良いかと思いますよ? これ読んで、「あぁ、質問に答えてみるか。」という気持ちになりますか? (それ以前に、情報が足りないかと思いますが。
Zuishin

2019/06/18 09:20

急いで聞きたいことがありますが、答えるまで何度も聞いていいですか?
Zuishin

2019/06/18 09:20

流れてしまうと目に留まらなくなるので何度も聞きたいのですがいいですか?
Zuishin

2019/06/18 09:20

急いでいるので。
Zuishin

2019/06/18 09:21

聞いていいかどうか聞いています。 急いでいます。 すぐに答えてください。
Lhankor_Mhy

2019/06/18 09:28

私は回答したから騒ぎ立ててもいいのかなあ?
Lhankor_Mhy

2019/06/18 09:34

回答もマルチポストしてみました。
1T2R3M4

2019/06/18 11:39

>その証拠に一度も削除されていません。 嘘はやめようよ。
oikashinoa

2019/06/18 11:55

バッサリ消えているけど見方が分からないだけですよ。書いた時にはまだ残ってたんでしょ。
guest

回答2

0

後半のほうをメインの質問と捉え、そこにのみ回答します。

もしメインが後半であればタグは不適切ですね変更してください。
[teratail]というタグがあります。
質問するときのヒント#3-2. 正しいタグを設定しましょう

テラテイルではマルチポストは違法行為ではありません、

確かに違法行為ではありませんね。
サイト運営がユーザーに敷いているのはあくまで「ルール」であり「法律」ではありません。
ヘルプ#他のサービスにも質問投稿をしたい(してしまった)
より「teratailでは、マルチポスト*の推奨はしていません。」

とあります。つまり「非推奨」です。
「非推奨」とはつまり「やらないでね」ということです。
これはほぼ「禁止行為」と捉えても差し支えないと思います。

プログラミングに限らず「技術的には可能でもルール上はNG」という行為は幾らでもあります。

もう少し身近な例の話をしましょう。
最近、高齢ドライバーの事故が後を絶ちませんね。

もちろん高齢ドライバー自体を批判するわけではありませんが、
ほとんどが「交通ルールを無視したこと」によるものです。
または「正常な判断ができない状態になっている」「瞬発力がなくなってとっさの反応ができない」などいろいろあるでしょう。

高齢ドライバーに限った話ではありませんね。
「ちょっとくらいいいだろ」が渋滞を引き起こし、事故を起こし、他人に迷惑をかけています。

さてここで問題です。

交通ルールを守らせるのは誰でしょうか。

法律を作った国?警察? 交通安全協会のようなところ?

いいえ、第一にあなた自身です。
第二に周囲です。家族や友人、知人、近所の人。

teratailに置きかえると第一は同じですが、
第二は「その他のユーザー」しかいません。

運営はよほどのことがない限り、通報が複数届くことでようやく動き始めるようです。これは仕方がないことです。
無料のサイトゆえに、一日数百と投稿される質問やその質問につく回答、細かいコメントまで全てリアルタイムでチェックするのは無理があります。
あくまで「ユーザー同士のモラル」に託すしかないわけです。
警察も見回りはすれど、ほとんどが通報による発働だと思います。

で、質問者本人がルールを守れないとなると、第二であるその他のユーザーがルールについて説くしかないわけです。

teratailには「質問するときのヒント」はありますが「回答するときのヒント」に類するものは特に置かれていません。
つまりそれだけ「回答する側にいるのだからルールは把握できているもの」という前提があるわけです。

となると第二の筆頭は自然と「回答者側のユーザー」となるわけですね。


気になるのは下記。

その証拠に一度も削除されていません。

2019/6/14(現時点でまだ1週間も経っていません)にユーザー登録されたあなたがどれだけの質問や回答を見てきたのかは知りませんが、言ってしまえば新参者であるあなたが「その証拠」と言えるほどの根拠をどこで見つけられたのでしょうか?
質問が削除される理由は様々です。
削除された質問を見ることは一般ユーザーには見れません。
ということはたった数日程度の間に見たマルチポスト投稿が「削除されていない」ことをすべての根拠とするのは無理があるのではないでしょうか。

根拠もなく「その証拠に」をぶち上げるのはやめてください。


私は他の質問と比べてとても単純な質問をしています。素人の私の単なる推測ですがちょっとプログラミングをかじった人ならすぐわかると思います

じゃ「自分で解決すれば?」とほとんどの見た人が感じることです。
質問者の多くは「自分では解決できないから」質問していることだと思います。

それなのになぜ「単純だ」と判断できるのですか?
「素人の私」がなぜ「ちょっとプログラミングをかじった人」のことを理解できるのですか?

「じゃあちょっとプログラミングをかじってから質問してよ」という感想しか持てません。
だってかじればできるんでしょ?何もかじってない時点で丸投げ(非推奨)ですよね。

質問するときのヒント#1-2. 投稿前に検索し、できるところまで自分でやってみましょうにある通りですね。

中には「わかる人なら本当に初歩的で質問するのも申し訳ないくらいの内容」という意味合いでテンプレートのように質問に入れる方がいますが、正直「不要」と思います。
質問の要件とは関係ありませんし、初歩的かどうかなんて質問している時点で本当に判断できるわけではないと思いますし、それは見た回答者が判断します。
ただそれが本当に初歩的であろうと回答者は笑うことも怒ることもないでしょう。
※もちろん何度も同じようなことを繰り返して前の指摘内容やアドバイスが一切生かされる様子のない場合は別です。


マルチポストが推奨されない理由は考えればわかることでもあります。

それだけ多くの他人の時間を使うことになるからです。
多くの時間を使った結果、「自分だけが解決できればいい」という考えのユーザーが蔓延するからです。

マルチポストを平気でするユーザーの多くは「目の前の自分だけが済めばいい」という自分勝手な人も非常に多いです。
ですが、複数サイトに投稿するということはそれだけ見ている人も多くいます。
中にはきちんと回答しようと色々と調べてくれる人もいるでしょう。
複数サイトのうちの1つで解決すれば、その質問者にとっては全て用済みです。

取り残された他のサイトのユーザー、回答者はどうなりますか?
あなたは全てのサイトに同じクオリティで対応できますか?

「急ぎで解決したい」という自分本位の目的達成をした数分後には夢の中にいるんじゃないですか?

私はteratailで約2年ほど回答だけしていますが、マルチポストをするユーザーの多くはヘルプ#他のサービスにも質問投稿をしたい(してしまった)を守らず指摘されてようやく重い腰を上げるか、全く聞かずに解決したサイトだけ解決済みにして放置し、ひどい場合は解決した直後にサービスから退会します。

あなたがどうかは知りませんが「急ぎで解決したいからマルチポストをする」というのはむしろ、逆に問題解決を遅くします。
関わる人が多い分、同時投稿であれば全ての関わる人とやり取りする必要があり、常に1対多の関係となるからです。
質問者は1人、でも回答者は複数。

しかも「急ぎ」となれば質問内容が雑になりがちで必ず「要件不明瞭な点」「あいまいな表現」「わかりづらい表現」が必ず出て、赤の他人で初見である回答者が回答に必要な情報が不足している状態となります。

となれば「追記・修正依頼」が殺到するのは当然で、結局、解決までを遅くします。

teratailのヘルプに書いてある「やむを得ず複数のサイトに質問を投稿された場合」とは「ルールを知らずに」を想定されたうえでのヘルプだと私は思います。

「知ったうえでマルチポストをする」のは悪意のある行為とみなされます。通報もたくさん届いているのでは?(私も通報しています)

「知ったうえ」なのであればルールに書いてある対応をすべきでしょう。
理由を「急ぎ」と書いていますが、それで「仕方ないな」と納得する回答者はなかなかいないでしょうし、そもそも「他のサイトの投稿へのリンクを貼ってください。」も守られていませんね。

「ルールに反しているから指摘をされる」
「質問内容が不足しているから指摘をされる」
「非推奨の質問だから指摘をされる」

だけです。

なお、前半のプログラミングに関係すると思われる部分も「teratailで推奨される質問の書き方」が一切守られていません。
質問するときのヒントを一読してください。

回答者の多くはそれなりの知識や技術を身に着けているエンジニアです。
「コード」「要件」を何よりも大事にします。

コードも要件も読みやすい工夫が全くなく、むしろ要件とは一切関係ない、個人的な愚痴が大半をしめるような回答に誰がまともにこたえたいと思うでしょうか?

「質問への追記・修正依頼」に何かしら反応があるだけマシだと思います。
低評価があるだけまだマシだと思います。
それだけ「何かしらの形で問題解決に向いてほしい」という思いが込められているわけですから。

そこを「正義を盾に日頃のストレスを発散している可哀想な人に見えてなりません」とは、何様でしょうか。
指摘をする人が盾にするのはあくまで「teratail上のルール」です。

つまりあなたは「ルールを破る」前提で、「わかって」質問しているということですね?

そのような人にまともな回答はきません。
「偉そうに」と言うのであればteratail運営にいってください。
ルールを決めたのは運営です。

先にも書きましたようにルールを守らせるのは第一に自分自身です。
自分自身が制することができないなら、周りが制するしかないわけです。
周りが制することが難しくなって初めて運営がでてきます。

運営がでてくるときには既に手遅れです。

偉そうに命令をする人達に聞きたい、運営でもない、しかも質問に一切触れない癖に何様なんでしょうか?

teratailで取り扱う「プログラミングに関する質問」に関係のないことを書き連ねるあなたは本当に何様なんでしょうか。

「質問に一切触れない」のはむしろ「要件以外のところが余程ひどい」からではないでしょうか。質問をくみ取る前に改善すべきところが多すぎたら当然そちらにフォーカスがいきます。

つまり「それ以前の投稿をしている」と言えます。

回答者だから立場が上だとでも思ってるんでしょうか?

上だから下だからと思ったことは私はないですが、
どうしても決めなければならないのでしたら「回答者のほうが立場は上」です。

職場でもいいですよ。あなたが仕事で困ったときに相談するのは「今持っている問題を解決してくれそうな人」となると自然と「自分より立場や知識技術経験が上の人」を選びますよね?

回答者は質問者よりも知識技術経験は積んでいるから回答者ができるわけですから、「立場」を言うなら間違いなく「上」でしょう。

「ユーザー」という観点のみなら「同列」ですがそれはあくまで運営の観点であって、「質問者と回答者」と明確に住み分けするならどう見ても「回答者が上」です。

つまり「ユーザーだから上下とかないじゃん」と言えるのは他でもなく運営だけです。

赤の他人である以上は余計に「教えを請う」際には気を付けなければならないことです。

「偉そうに」見えても、回答者はあくまで「問題解決」を主眼に進めているため、「ちょっと冷たく」感じるだけです。
「さっさと解決して次に進んでほしい」と思ってるからこそ淡々とした態度にもなりますし、必要以上の発言をしません。
本筋から離れるようなことであればそれだけ時間を取られることになると分かっているのであたりも強くなるでしょう。

そういうものですよ。
別にあなたの家族でも職場の中でも上司でも先輩でもない赤の他人なのですから。むしろ、低評価でもコメントでもあるだけ優しいと思っていいです。

それに大事なのは回答者は無責任であるということ。
問題は質問者自身が抱えているものであるため、問題を解決する責任は質問者自身にしかないということ。

間違った回答を鵜呑みにしても採用するのは質問者です。
何かしら損害があったとしても回答者に責任は問えません。
ネット上で調べ物をするのと同じです。なにが正しいかは自分で見極める必要があります。
自分自身の問題なのですから。自身の責任において解決まで対応してください。
回答者はそのための「ちょっとした助け」程度です。
だからといって「回答のために必要な情報」を欲してくれているのですから、できる限り応じてあげてください。


まあ、そのあたりは自身も回答者になってみるか、今回のような結局どうしたいのかわからない駄文を書くのではなく考えてみては如何ですか?

teratailは「思考するエンジニアのQ&Aプラットフォーム」です。


※もしかしたら質問が削除されたり質問者自身も適当なタイミングで退会するかもしれないと思って見直さず書きました。
気になるところあればご質問・ご指摘ください。気が向けば対応します。

投稿2019/06/18 14:26

編集2019/06/18 21:15
m.ts10806

総合スコア80850

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

1T2R3M4

2019/06/18 14:46

細かいことですが後半のボールド部で 質問者”地震” となっています。
javahack

2019/06/18 15:12 編集

> その証拠に一度も削除されていません。 これは多分質問者自身の質問を指していると思います。 ユーザ登録してから日が浅いし、この質問者が他の質問を一々チェックしてるとは思えないので。
javahack

2019/06/18 15:18

と思ったら最近の2件を除いて削除されているみたいですね。
m.ts10806

2019/06/18 21:37 編集

1T2R3M4さん ご指摘ありがとうございます。 修正しました。 javahackさん そうなんですか?コメント欄となんか整合性とれないと思ってたらそういうことだったんですね。 もし同じような内容を連投していたらそれはそれでマルチポストですし、自らの身をもって「削除されないわけではない」ことを証明したと。 誤って(または質問編集できることを知らずに)同じ質問投稿して削除依頼による削除とか週に何回か見る気がします。 「別サイトへの同内容投稿」ならまた別ですが。
hayataka2049

2019/06/18 23:49

>思考するエンジニアのQ&Aプラットフォーム そのキャッチコピーはいつの間にか降ろされて、今は「ITエンジニア特化型Q&Aサイト」と称しているみたいですね。
m.ts10806

2019/06/18 23:59

hayataka2049 はい。あえて書きました。私は思考する~のほうがキャッチコピーとしては好きですけどね…。 エンジニアを銘打つ以上は思考せずにやっていけるわけがないですし、初心者でも熟練者でも相応に求められると思います。 クレクレ言ってても問題解決にはなりませんしね。回答に必要な情報がきちんと揃っていることが大前提です。
hentaiman

2019/06/19 01:36

低評価の理由が気になりますな~。質問文が冒頭のものだけだったらこの回答は回答にはなっていないのでマイナスな理由も分かるけど、途中からは不思議文章で謎質問が記載されているからそれに対する回答としては成立してると思うんだけど
m.ts10806

2019/06/19 01:54

hentaimanさん この手の低評価は「質問者本人から」と踏んで納得することにしてます。 私もとりあえず思うところを書いてるだけなので、この手の人とちゃんと通じ合えるとはあまり思ってません。 ※労力に見合う結果って中々ないものですよね
hentaiman

2019/06/19 03:19

> ※労力に見合う結果って中々ないものですよね ↓ > どう見ても「回答者が上」です。 質問者が↑を理解していればきっともう一人の回答者に対応方法を教えてもらえてたのに、質問文に屁理屈書く事ばかりに労力割いたせいで結局教えてもらえず仕舞いでしたね
m.ts10806

2019/06/19 03:47 編集

hentaimanさん 私は特に屁理屈投げられることが多いですね。 それも問題本編から離れていくので「この人は何をしに来たんだろう」と常々思います。 それこそ憂さ晴らしだろうかと感じることも。(今回は特にその傾向が強そう) 赤の他人ゆえに、質問は丁寧により具体的な内容でないといけないのに、回答者を魔法使いかエスパーかのようなイメージを持っているようです。 すべての要件がきちんとまとまってこそひとつのものが作れるので、曖昧なところや抽象的なところはきちんと詰めるべきで、憶測や推測でやっちゃダメだと思うんですよね。 そういう過剰はサービスではないと思います。
criticabug

2019/07/06 21:00

回答者のほうが間違いなく立場が上として疑問を感じておられないようですが、これまでいくつか回答してきた人間としては否定したい(2009年の教えてgoo参考: 回答者は質問者より立場が上? -ある掲示板で質問をしたところ、回答が- その他(教育・科学・学問) https://oshiete.goo.ne.jp/qa/4849468.html )。teratail はコミュニティ全体でそのような認識が出来上がりつつあるのですね。
m.ts10806

2019/07/06 21:17

criticabugさん 誤解を与えて申し訳ないです。そこに言及している最初に書いているように「どうしても決めなければならないのでしたら」です。 大抵、上か下かを出してるのは質問者の方ですしね。「普通にアドバイスしているつもりがなぜか上から目線と決めつけられてしまう」が回答者側の共通認識としてあると思います。 一般的な質問サイトのように「知っているかどうか」ではなく「このプログラミングの問題はどうしたら解決できるか」というのが大きな特徴なので、質問者と回答者の明らかな技術と経験の差がそういう空気にさせるのでしょうかね(ずっと質問をしてきた人が回答者に切り替わるケースをあまり見掛けない) 私はあくまで「明らかな技術と経験の差」を「上(あくまで技術者として)」と表現したいだけですよ。 単にユーザーとしては何の権限もないので同じです(ただ「質問するときのヒント」のように質問者向けのガイドラインが圧倒的に充実しているので質問者のほうが問題解決のために気を付ける点が多い)
hentaiman

2019/07/07 19:18

多少の種類分けしてますがね。単純に教える側と教えられる側だけなら立場は分からない、元々の関係性に依るし、お金のやり取りがあった上で成立している講師と受講者という関係の場合もあるし、質問されてもいないのに勝手に教える側に回る人もいるだろうからね。それに質問内容にも依る。 金銭の授受無しに「困っているので教えてください」と言う側と「教えてあげますよ(実際に教えた or 適切な助言をした)」と言う側の二種類しかないのなら教えてあげる側が確実に上。 質問に依るというのは、質問者自身は既に問題解決済みor実現済みで困っておらず、しかしより良い方法があれば教えて欲しいといった旨の質問の場合だね、むしろ相談に近い。この場合は上も下も無いと思うね。 まあ見知らぬ他人がまた別の見知らぬ他人たちの前でにコレ教えてくださいよーと言ってて親切な誰かが答えてあげてる姿を見かけたとしたら、自分なら後者が上だと思うね、とても対等だとは思えない。 教えて欲しい側が、お前ら立場対等なんだろー教えろよーって態度で来たらほとんどの人が教えない人が多いでしょ。仮に本当に対等だったとしても、教えて貰う側は下だという気持ちで臨んだ方が希望する結果に辿り着きやすいでしょうね。
m.ts10806

2019/07/08 00:47

hentaimanさん 珍しいですね。思うところはたくさんあるのでしょう(私も相当ありますけど) >仮に本当に対等だったとしても、教えて貰う側は下だという気持ちで臨んだ方が希望する結果に辿り着きやすいでしょうね。 ここでちゃんと問題解決に辿り着ける人と、延々と同じ場所を回り続ける人がはっきり分かれていると思います。どちらも該当する質問者に心当たりがありますが、面白いくらい明暗ついてますね。 プログラミングに限らず取り組む姿勢の重要さがはかり知れます。
hentaiman

2019/07/08 05:31

> どちらも該当する質問者に心当たりがありますが、面白いくらい明暗ついてますね。 言われて考えてみたら、migrationファイルに関する質問(だったかな?)でコピペでコメント返して来たドアホな質問者を思い出しました笑 特にteratail内の特定の誰かが思い浮かんでコメントしたわけではないです。 質問者側は下ではないと言い切るなんて異常だなと思いコメントしました。(文体自体は控えめだがコメントしてリンクまで張ってるので言い切りと判断) 講師と受講者を例にしたけどその場合ですら大抵の人は教えて貰う側として下の立場という認識持ってるだろうに、teratailのような場で教えて貰う側と教える側が対等はありえないでしょって思いまして。「教えるのでお金ください!」『しかたねーなー金やるために教えられてやるわ』っていう奇妙な関係が成立した場合なら、対等になるどころか対等以上にもなると思いますけど、普通ないですよね。
m.ts10806

2019/07/08 06:46

hentaimanさん 見た覚えがあるかもしれません。Laravel関係は一通り見てるはずなのでたぶん。 >「教えるのでお金ください!」 たぶんそれメンターですね。あれってフリーの人がやってるのかな。 副業として成り立つくらいの人っているのだろうか・・・ 私はそこまで暇ではないのでちょこちょこteratailで回答するくらいになりますけど (本当に忙しいときは朝か夜開くかどうか、むしろとりあえずログインだけして通知なければ閉じることもあります) 誰と言うわけではないですが「質問者はお客様」としたい人が一定いるのも確かなんですよね。 そこから「お客様は神様」という流れになるわけですが、そもそも「お客様は神様」という発言・表現の意図を正しく理解していないところからきているので「上から目線」という解釈になるのだと思ってます。 まあでも『しかたねーなー金やるために教えられてやるわ』ってなるのなら 「お金は要らないのでお引き取りください」と私は返しますが・・。
guest

0

イメージ説明

userJavaScriptという言葉をしばらく見たくないところでしたので、消してみました。
情報有り難うございます。大変助かりました。

いつまでも不要なアプリを入れたくないので消しました。

投稿2019/06/18 10:57

編集2019/06/20 04:22
oikashinoa

総合スコア2826

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

brrum

2019/06/22 03:38

これスマホですね、どうやったんですか?
criticabug

2019/06/27 08:36

技術的な好奇心からやり方を知りたい。 Tampermonkey for Firefox で `import_webaborn` から `require` できたんですか?
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問