お世話になっています。
awsのec2をwindows開発環境に使用するか検討しています。いくつか不明点があるので教えて頂きたいです。
1、
以下の料金表に載っているのは1時間当たりの総額(これ以外料金は発生しない)でしょうか?
例えば、t2.largeを選択した場合、
1時間で0.14USD(約14円)
→1日8時間、月に20日間使用すると、総額約2240円かかる。
使用=インスタンスを起動している時間。
ec2料金表
https://aws.amazon.com/jp/ec2/pricing/on-demand/
2、
t2.mediumとt3.mediumはどちらも
cpu:2,メモリ:4gb,ストレージ:ebsのみ
のようですが、料金が微妙に異なるのは何故でしょうか?
3、
EBSは以下のことを指していて、つまり30GB分のストレージということでしょうか?

バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2019/06/22 02:04