#現状の問題
ご閲覧頂きありがとうございます。
わからないことがあり、質問させていただきます。
WindowsのDesktopマシンにUbuntu18.04をインストール致しました。
WIndowsから完全にUbuntuに移行するためにSSDをフォーマットしまっさらな状態で
Ubuntu18.04をインストール致しました。
初期の状態でVScodeのdmgパッケージをインストールし利用しようとしたのですが
異常に動作が重い状態です。
何かご存知の事があればご教授いただきたいです。
#スペック
メインボード:X99 Asrock taichi
CPU:Intel 6800k
GPU:AMD RADEON RX480x3枚
マルチディスプレイ環境:3枚モニタ
RAM:64GB
ストレージ:120GB Intel SSD
となっております。
#求める状態
通常の状態でVScodeやSteamのGUIソフトを利用したいです。
色々と調べてみたのですが検索方法が悪いのか関連したものが出てきません。
よろしくお願い致します。
~~変態~~ASRockですね。しかも構成が尖っている…
まずはグラボを1つにして、(可能ならUbuntu再インストールして)どうなるかですかね。
- ドライバー周りがうまく入らなくてグラフィック周りが足を引っ張っているのかも。
GPUのドライバーをどのように入れたかも記載すると解決早くなると思います。
反応いただきましてありがとうございます!
~~変態~~ ASRock様です。。
構成は変態的な、というテーマで組んでみました。
ドライバー周りに関して失敗していないか確認してみます。
AMDの公式に書いてある通りInstallしましたが何か失敗したかもしれません。
入れ直し、Install方法を確認しつつ追記したいと思います。
グラボもシングルの構成にし確認してみます。
アドバイスありがとうございました。
apt list | grep "インストール済み" | grep "ドライバー名の一部。AMDとか?"
↑で一覧から絞り込めるかもです。
もうすでにUbuntuの再インストールから始めてしまいましたので
今一度、状況を確認し絞り込みをshellからやってみたいと思います!
ありがとうございました。
ubuntuから投稿しております。
Ubuntuをクリーンインストールし直し
AMD Driverを入れなおしました。
手順は同様でしたがなにか失敗していたかもしれません。
VScodeがサクサクに動くようになりました。
アドバイスありがとうございます。
自己解決にて詳細を公開いたします。
おーおめでとうございます。メモリーサイズが羨ましかったです。
メモリは適当にCorsair製のが余っていましたのでぶち込んでみた結果になります。
メモリは多いに越したことがないのでいつも過剰に積んでしまうんですよね。。。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー