質問するログイン新規登録
Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Q&A

解決済

2回答

4678閲覧

Pythonで、ノートPCのスピーカーをオンにしたい。

poorprogramer

総合スコア8

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

0グッド

0クリップ

投稿2019/06/11 03:40

編集2019/06/11 03:47

0

0

Windows 10のノートPCを使用していて、Pythonで簡単なアラームシステムを作ろうと思っています。

その第一段階として、PC内臓スピーカーがオフになっている状態から、スピーカーをオンにしたいのですが、
Google等で検索しても、それらしいものが出てきません。

ヒントだけでも構いませんので、ご教授頂けませんでしょうか。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

hayataka2049

2019/06/11 03:53

オフになっているというのはミュートのことですか?
poorprogramer

2019/06/12 03:41

ご質問ありがとうございます。ミュートのことですね。
guest

回答2

0

手順1. VBSでスピーカーのオン/オフ(ミュート切り替えのこと?)のスクリプトを書くか、
NirCmdなどのコマンドラインアプリのバッチファイルを書く。

手順2. Pythonから上記を呼び出す。

投稿2019/06/11 04:03

irakoon

総合スコア38

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

poorprogramer

2019/06/12 03:45

オフは、ミュートのことですね。ミュートの切り替えができれば十分です。最初は、Pythonのみの実装を考えていましたが、VBSとNirCmdは使えそうですね。どちらも、一度試してみようと思います。ありがとうございました。
guest

0

ベストアンサー

投稿2019/06/11 04:09

quickquip

総合スコア11346

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

poorprogramer

2019/06/12 03:42

ご紹介ありがとうございます。実際に環境を設定して、試してみようと思います。ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問