質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
セキュリティー

このタグは、コンピューターシステムの安全性やデータの機密性に関連したトピックの為に使われます。

Q&A

解決済

2回答

1254閲覧

危険なファイルを安全にダウンロードしたい

locking

総合スコア24

セキュリティー

このタグは、コンピューターシステムの安全性やデータの機密性に関連したトピックの為に使われます。

0グッド

1クリップ

投稿2019/06/09 02:20

私は先日、地域のネット安全の勉強会で、危険なファイルの開き方というテーマの意見交換会に参加しました。
そこではさまざまな面白いアイデアが出ました。例を挙げるとローカルを経由しないでgoogledriveに直接ダウンロードして中身を調べるといった方法などです。
どれも一長一短で完全に安全とは言えないものの、とても参考になりました。
そこで他にもいい方法はないかと、ここでも質問を投げることにしました。
「ローカルのPCをウイルス等の脅威から守りつつ、ファイルの中身を確認する(テキストファイルならコンテンツを読む、音楽や動画ならコンテンツを視聴する)」方法を教えてください。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/06/09 04:22

地域のネット安全の勉強会レベルでの回答を求めているのでしょうか?それとももっとがんばった感じでしょうか? 興味深い質問です。もったいないので上げておきます。
programming

2019/06/09 04:27

ご質問の内容ですと、どんな結論を得られれば解決したことになるのかわかりません。 また、プログラミングに直接結びつかない内容ですので、プログラミングのための質問サイトであるteratailには、あまりふさわしくないかもしれません。 IT系に特化し、かつプログラミングに直結すること以外も広く受け入れる質問サイトは思い浮かびませんが、知恵袋などだと母数が大きいと思います。
ikadzuchi

2019/06/09 14:40

「ダウンロード」ではなく「中身を確認」したいのですね。タイトルが内容に合っていませんのでタイトルを修正してください。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/06/19 02:47

結局有用な質問として整理されなかったのですね。。。残念。面白かったのに。
guest

回答2

0

なお、これは防げない模様…

投稿2019/06/09 02:58

hichon

総合スコア5737

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

maisumakun

2019/06/09 07:47

「精神的ブラクラ」は、内容を確認した人間に悪影響を及ぼしますので、「内容を確認する」事自体が脆弱性になってしまいますね。
guest

0

ベストアンサー

私はセキュリティに詳しいわけではありませんが、思いついたものをあげてみます。

  1. 仮想環境(Virtual BoxやDockerなど)を用意
  2. 何らかの手段で仮想環境内に対象ファイルを用意(ダウンロード,USBメモリなど)
  3. 仮想環境をネットワークから切り離す
  4. 可能なら、セキュリティソフトでスキャン
  5. ファイルを開く

仮想環境を用意することで、仮にファイルが問題のある動作をしたとしても、影響を仮想環境にとどめることが出来ます。

投稿2019/06/09 02:32

programming

総合スコア476

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

locking

2019/06/09 02:36

仮想環境の場合、クラウドストレージなどと違って物理的にメモリ等を共有しているので危険を排除しきれないように考えているのですが、どうなのでしょうか?
programming

2019/06/09 03:06

あー、アーキテクチャにもよりますが、ふさわしいものを使えば仮想環境は隔離されているはずなので影響はないと思います。ただ、仮想化を実現しているソフトウェアに脆弱性があれば、ホスト側まで影響を及ぼす恐れがありますね。 https://qiita.com/karadaharu/items/92a73cfd45c3dfc72e25 安い中古のパソコンを買って、仮想環境みたいに使えば安全性が高まるかもしれません。
locking

2019/06/09 03:22

なるほど、参考になりました。 ちなみに仮想環境をネットワークから切り離すとは、具体的にどういった操作なのでしょうか?
programming

2019/06/09 04:10

通常、仮想環境を作成した時点で、ネットワークが使える状態になっています。 つまり、仮想環境内でソフトウェアをアップデートしたり、Webサイトを見られる状態になっています。 これでは、仮にファイルがマルウェアである場合に、外部に攻撃を加えたり拡散する恐れがあります。 ネットワークからの切断方法は仮想化を実現しているソフトウェアによって異なりますが、たいてい調べればすぐわかります。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問