質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

SEO

SEO(Search Engine Optimization)は、検索エンジンでウェブページがランキング上位に上がるように工夫する様々なテクニックの事です。

検索

検索は、あるデータの集まりの中から 目的のデータを見つけ出すことです。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

Q&A

解決済

4回答

1822閲覧

h1タグの使い方

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

SEO

SEO(Search Engine Optimization)は、検索エンジンでウェブページがランキング上位に上がるように工夫する様々なテクニックの事です。

検索

検索は、あるデータの集まりの中から 目的のデータを見つけ出すことです。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

0グッド

1クリップ

投稿2015/11/03 13:36

ページ内で重要なコンテンツにh1タグを使用するのは普通かと思いますが、
sectionタグにはルール上sectionタグごとに使用できるかと思います。

html

1<h1>バイクの紹介</h1> 2<section> 3 <h1>カワサキ</h1> 4</section> 5<section> 6 <h1>ホンダ</h1> 7</section>

という場合、使い方は合ってますか?
主張したいコンテンツにh1を使用すべきかと思いますが、
sectionにはsectionごとにh1を配置すべきなのでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答4

0

ベストアンサー

ページ内で重要なコンテンツにh1タグを使用するのは普通

ではありません。
重要であることを示すタグは<strong>...</strong>です。

h1h6は、heading で、「見出し」の意味です。
ある部分 (例えばsectionなど) に対して、タイトルを与えるために使用するタグです。

そしてその「ある部分」が入れ子になっている場合、外側が最も大きなくくりとして、その見出しをh1、ひとつ内側をh2、その次はh3…というように使います。
これは重要度ではありません。
例えば、場合によっては「補足事項」とか、「余談」(笑) のような見出しもありえます。
それが「ある部分」に対するタイトルであるなら、それが重要かどうかにかかわらず使用することができます。

なお、別に「ある部分」が一つのタグである必要はありません。

html

1<h1>以下に続く3つの p タグに対する見出し</h1> 2<p>p タグその1</p> 3<p>p タグその2</p> 4<p>p タグその3</p> 5 6<h1>以下に続く2つの p タグに対する見出し</h1> 7<p>p タグその4</p> 8<p>p タグその5</p>

投稿2015/11/04 01:39

tozjp

総合スコア790

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

4.4.11 Headings and sections
を見てみると

This third example is also semantically identical, and might be easier to maintain (e.g. if sections are often moved around in editing):

html

1<body> 2 <h1>Apples</h1> 3 <p>Apples are fruit.</p> 4 <section> 5 <h1>Taste</h1> 6 <p>They taste lovely.</p> 7 <section> 8 <h1>Sweet</h1> 9 <p>Red apples are sweeter than green ones.</p> 10 </section> 11 </section> 12 <section> 13 <h1>Color</h1> 14 <p>Apples come in various colors.</p> 15 </section> 16</body>

が質問例のまんまですね

For example, the following is correct:

html

1<body> 2 <h4>Apples</h4> 3 <p>Apples are fruit.</p> 4 <section> 5 <h2>Taste</h2> 6 <p>They taste lovely.</p> 7 <h6>Sweet</h6> 8 <p>Red apples are sweeter than green ones.</p> 9 <h1>Color</h1> 10 <p>Apples come in various colors.</p> 11 </section> 12</body>

However, the same document would be more clearly expressed as:

html

1<body> 2 <h1>Apples</h1> 3 <p>Apples are fruit.</p> 4 <section> 5 <h2>Taste</h2> 6 <p>They taste lovely.</p> 7 <section> 8 <h3>Sweet</h3> 9 <p>Red apples are sweeter than green ones.</p> 10 </section> 11 </section> 12 <section> 13 <h2>Color</h2> 14 <p>Apples come in various colors.</p> 15 </section> 16</body>

となっていました
参考まで..

投稿2015/11/03 16:44

編集2015/11/03 16:50
dojikko

総合スコア3939

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

SEOの観点からみた意見ですが、
h1タグは、titleタグについで、そのページの重要なワードとしてとらえられる傾向があり、作文でいうところの「題名」に相当します。

※titleタグが、ドキュメント全体の題名だとしたら、h1タグは、各章の題名といったところです。
作文で表現すると、作文集のタイトルがtitleタグで、各作文のタイトルがh1タグといった感じです。

かならずしもというわけではありませんが、HTML1ページに対して、1つの作文として検索サイトに判断される傾向があり、一つの作文に2つ題名が(h1タグが複数)あると、検索サイトは「少しおかしいのではないか?」と判断されるようです。

(検索サイトは、HTMLをテキスト文章として読み取るため、HTMLの文章だけを読み取ったときに、自然な構成か、不自然な構成かを判断していると思われます。)

ですので、HTMLファイル1つに対して、h1タグを1つにした方がSEO的には無難かと存じます。

※どうしても、sectionタグの項目を検索サイトに強くアピールされたいのであれば、各sectionごとに、下層ページ(詳細紹介ページ)へのリンクを貼り、各下層ページのtitleタグ、h1タグに重要キーワードを盛り込む方法がございます。

投稿2015/11/04 02:00

KenjiObata

総合スコア440

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

HTMLの文法的に問題無いことと、文章構造として正しいかどうかは別問題です。

この場合はバイクの紹介の下に各メーカーの紹介が入るという意図ですからメーカーの紹介はH2にするのが正しいと思われます。

投稿2015/11/04 00:22

tanat

総合スコア18713

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問