前提・実現したいこと
エクセルのマクロでAutohotkeyのショートカットを動かしたいのですが上手くいきません。
流れとしては、マクロが動いてるときにAutohotkeyをアクティブ、2秒待ち時間、ショートカットキー入力、となります。
AppActivateはメモ帳ではうまく動くのですが、AutoHotkeyもアクティブにする方法はありますか?
発生している問題・エラーメッセージ
プロシージャの呼び出し、または因数が不正です。
該当のソースコード
AppActivate "test.ahk - AutoHotkey", True
Application.Wait Now + TimeSerial(0, 0, 2)
Sendkeys "^k"
試したこと
AppActivate "test.ahk - AutoHotkey", True
の部分に問題があるので、"test.ahk", Trueにしてみたがダメでした。
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
ここにより詳細な情報を記載してください。

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2019/05/28 13:09
2019/05/29 11:47