質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

Q&A

解決済

2回答

19537閲覧

& が & と文字化けしてしまう

ms5025

総合スコア292

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

0グッド

1クリップ

投稿2019/05/27 14:41

php側から
http://hogehoge.net/hoge?param1=100&param2=100

のようなurlをメールにのせて送信したら
http://hogehoge.net/hoge?param1=100&param2=100

となってしまいます。

どうしたら&表記されるのでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

CHERRY

2019/05/27 14:49

メールは、どの様な関数を使って、作成して送信したのでしょうか?
ms5025

2019/05/27 14:51

何も関数通していません。 ただの文字列をtpl側に送って それをsmartyで表示しています
CHERRY

2019/05/27 14:54

メールを作成 or 送信しているの関数の中で処理されていると思いますが、ソースコードが不明なので、メールを作成するコードを変換されないように修正してくださいとしか回答はできないと思います。
ms5025

2019/05/27 14:59

$this->_smarty->escape_html = true; となっていました このせいでしょうか
guest

回答2

0

それは文字化けじゃ無いです。
&&に変換する処理(htmlspecialchars等)を行っているからです。それを止めれば良いです。

投稿2019/05/27 14:50

otn

総合スコア86309

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ms5025

2019/05/27 15:32

smartyのclass内で $this->_smarty->escape_html = true; の表記があり、共通で使用してるためこれは変えることができません。 エスケープを戻すにはどうすればいいのでしょうか
ms5025

2019/05/27 15:33

ちなみにhtmlspecialchars_decodeとか使ってみましたが だめでした
otn

2019/05/27 15:53

メールの作成の時に、HTML作成の機能を使っているのでは? それを止めれば良いかと。 エスケープを戻すという考えを捨てましょう。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/05/27 15:56

nofilter使えば吉
ms5025

2019/05/27 15:56

メールの作成の箇所は共通モジュールになっており $this->_smarty->escape_html = true; ↑おそらくこれがきいているのだと思います 大きなシステムなので、 できれば共通は触りたくないため、 エスケープを戻す処理を探しています。 共通モジュールでそれをやめてしまえば、必要な箇所でtrueする必要もでてきますので・・
ms5025

2019/05/27 16:00

>Kosuke_Shibuya うわー ありがとうございます!! うまくいけました。 助かりました!!
guest

0

自己解決

Kosuke_Shibuya さんが教えてくださった

>nofilter使えば吉

うまくいきました。

投稿2019/05/27 23:26

ms5025

総合スコア292

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問