質問するログイン新規登録
Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

PyCharm

エディター・開発ツール

Q&A

解決済

1回答

1091閲覧

pycharmの日本語化に失敗し起動しなくなってしまった

ORDER_KATE

総合スコア22

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

PyCharm

エディター・開発ツール

0グッド

0クリップ

投稿2019/05/22 12:26

0

0

前提・実現したいこと

【Python】Pycharmを日本語化する
上の記事を参考に日本語化をしようとしたのですが
pleiades.jarの値をそのままコピペしてしまい
起動しなくなってしまいました。
一度アンインストールして再インストールしたのですがそれでも起動しません。
対処法を知ってらっしゃる方はおられませんでしょうか

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

Windows10

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

ご提示いただいた記事の最後に、「起動しない場合は下記のファイルを削除してから2の手順をやり直してみてください。」とありますが、やってみましたでしょうか。(記事の例ですと pleiades-2018.12.24 を消すことになっています。)

別の方法としては、編集した *.vmoptions ファイルを削除してしまうことです。
コマンド プロンプトを起動して、以下のコマンドを実行することで、その *.vmoptions ファイルを探せませんでしょうか。

dir /s %USERPROFILE%*.vmoptions

それっぽいファイルがあれば、消してしまえばよいと思います。心配なら、どこかにコピーしておいてください。

ファイル名は、PyCharmのインストール方法によるので、はっきり言えないのですが、
ご提示いただいた記事の通りですと、この 画像 の上部タイトルバーに、*.vmoptions のフルパスが表示されています。
そんな感じのファイル名であれば、消してよいファイルだと思います。

もし dir コマンドでファイルが見つからなかったら、すみません。分かりません。
コマンドは手打ちではなく、コピペしてください。

投稿2019/05/22 13:42

q1701

総合スコア274

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ORDER_KATE

2019/05/22 21:27

起動することができました!本当にありがとうございます
q1701

2019/05/23 00:43

解決してよかったです!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問