前提・実現したいこと
laravelのドキュメントルートの設定を、http://〇〇/public/から、http://〇〇/のように、publicを外したいです。
試したこと
apacheフォルダ内のconfファルダに配置されている、「httpd.conf」に以下の部分を追加しました。
Alias / "/xampp/htdocs/laravelapp/public/" <Directory "/xampp/htdocs/laravelapp/public/"> Options Indexes FollowSymLinks MultiViews AllowOverride all Order allow,Deny Allow from all </Directory>
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
laravelのバージョンは5.8です
OSはwindowsです。
上記コードの部分を追加したのですが、全く効果がなく、http://localhost/laravelapp/public/〇〇
としなければアクセスできない状態です。
上記問題を解決する為、どなたかアドバイス頂ければ幸いです。
追記です
apacheを再起動し、localhostにアクセスしたら404 not foundとなってしまいました。
さらに、localhost/(ファイル名)とすると、internal server errorが発生してしまいます。
以下は、http://localhost/とし、アクセスした際のアクセスログになります。
「::1 - - [21/May/2019:10:12:17 +0900] "GET / HTTP/1.1" 404 1568 "-" "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/74.0.3729.157 Safari/537.36"」
以下は、httpd.confファイルに「DocumentRoot "C:/xampp/htdocs/laravelapp/public"」と追記し、http://localhost/とした際のアクセスログになります。
「::1 - - [21/May/2019:11:01:28 +0900] "GET / HTTP/1.1" 404 1568 "-" "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/74.0.3729.157 Safari/537.36"」
しかし、http://localhost/helloとしましたら、helloファイルと対応づけられているコントローラが呼び出され、ビューページを表示することができました。
helloファイルにアクセスした際のアクセスログが以下になります。
「::1 - - [21/May/2019:11:01:13 +0900] "GET /hello HTTP/1.1" 200 1389 "-" "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/74.0.3729.157 Safari/537.36"」

回答3件
あなたの回答
tips
プレビュー