質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

2回答

17896閲覧

tableでmargin-rightが効きません。なぜ?

blackcoffee

総合スコア25

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

1クリップ

投稿2019/05/19 05:11

tableでmargin-rightが効きません。

tableの両端に10pxの余白をとりたくて margin: 0 10px と指定しましが,左端にしかmarginの余白が入りません。

なぜ,margin-rightが効かないのでしょうか?

該当のソースコード

HTML

<h2>あいうえお</h2> <table> <tbody> <tr> <th>2010年4月</th> <td>ABC設立</td> </tr> <tr> <th>2012年8月</th> <td>株式会社になる</td> </tr> <tr> <th>2015年11月</th> <td>○○○支店開設</td> </tr> <tr> <th>2019年2月</th> <td>インスタントアプリ○○○と△△の無償提供を開始する</td> </tr> </tbody> </table>

CSS

h2 { margin: 0 0 0 10px; padding-top: 20px; padding-bottom: 12px; font-size: 1.375rem; } table { width: 100%; margin: 0 10px; <!--ここです--> padding-left: 0; border-collapse: collapse; font-size: 0.75rem; } th, td { margin: 0; padding: 20px 10px 20px 0; border-top: 1px solid #ddd; } tbody { margin: 0; padding: 0; border-bottom: 1px solid #ddd; }

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

なぜ,margin-rightが効かないのでしょうか?

効いてます。
デベロッパーツール等で見てみましょう。

効いてないように見えるのはbodyのコンテンツ部分全てを、table幅100%で設定しているからです。
※table幅100%がダメではありません。CSSをどこにどのように設定するかです。

widthの設定における基準となる「auto」「100%」の違いや、「コンテンツ部分」「margin」と「padding」との違い等や、「CSS ボックスモデル」等で検索すると、解説サイト等が出てきますので、勉強してみてください。
※方法はいくつかあります。


ひとつの例)

CSS

1 table { 2 width: calc(100% - 20px); /* ← 変更 */ 3 margin: 0 10px; <!--ここです--> 4 padding-left: 0; 5 border-collapse: collapse; 6 font-size: 0.75rem; 7} 8

-追記-
提示CSSのコメント部分の記述形式は誤っていますので、見直してみてください。

投稿2019/05/19 06:09

編集2019/05/19 06:13
yoshinavi

総合スコア3525

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

blackcoffee

2019/05/19 10:29

ありかとうございます。 tableの親要素と同じ横幅のボックスサイズになるため,margin-rightは画面の外にはみ出る。だから見かけはmagin-rightが効いていないよう見える。ということですね。 直接は関係ないのですが,tbodyのborder-bottomはChromeとEdgeではきちんと1px認識されていますが,Firefoxではボックスモデルでは0pxとなって認識されないんですが…。私だけですかね。
yoshinavi

2019/05/20 10:06

>Firefoxではボックスモデルでは0pxとなって認識されないんですが…。 → 確かにパッと見はそう見えますね。「0」をクリックすると「1px」と表示はされますので確認してみてください。 何故このような表示かは「推測」ですが、tbodyとborder-collapseとの特性上の仕様なのかも知れません。 Firefoxの解釈が他のブラウザとは違う部分ですが、比較的にW3Cに忠実かと思いますので、どちらが良い悪いとは言えないですね。 もし、支障があるようなら、tableやtr、th、tdに掛けていくしかないかと思います。
guest

0

tableがwidth: 100%;だと
margin-rightが効かないのは仕様です。

この場合はtableをdivで囲って
divにmargin: 0 10px;を指定するのが正しいです。

html

1<div class="sample"> 2 <table> 3 <!-- 省略 --> 4 </table> 5</div>

投稿2019/05/19 05:34

編集2019/05/19 05:40
yasutomi

総合スコア2941

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

blackcoffee

2019/05/19 10:30

端的にご回答いただきありがとうございます。yasutomiさんの方法が簡潔で分かりやすいです。 ベストアンサーにしようか迷いましたが,最初のお答えに敬意を表してyoshinaviさんしました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問