Q&A
GitでWindows版のSourceTreeからcloneすると、改行コードがCRLFになってしまいました。
改行コードはLFになるように直したいのですが、どのような設定を行えばいいか教えてください。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
下記のような質問は推奨されていません。
- 質問になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
適切な質問に修正を依頼しましょう。
回答2件
4
ベストアンサー
$ git config --global core.autocrlf input
とすると直ります。
$ git config --list
の結果にcore.autocrlf=trueが含まれていることを確認してくだい。
<※補足>
$ git config --global core.autocrlf input
この設定は、Windowsへのチェックアウト時にCRLFへの変換を行いますが、MacやLinuxへのチェックアウト時はLFのままにします。
また、リポジトリへコミットする際にはLFへの変換を行います。
$ git config --global core.autocrlf true
Windowsで作業する際、この値をtrueに設定しておくと、コードをチェックアウトする際に行末のLFをCRLFに自動変換してくれます。
投稿2014/03/03 09:36
総合スコア156
1
今更感満載ですが、SourceTreeはコマンドが打ちにくいので、コメントしてみます。
windows7デフォルト設定のインストールであれば
C:\Users\ユーザ名.gitconfig
の「autocrlf」を変更しても設定が反映されます。
例)
autocrlf = input
投稿2014/07/17 04:28
総合スコア15
下記のような回答は推奨されていません。
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
このような回答には修正を依頼しましょう。
関連した質問
Q&A
解決済
pythonでparamikoを利用してネットワーク機器の設定変更を実施したいが、なぜこのコードで動作しないのか教えてほしい
回答2
クリップ0
更新
2023/03/30
Q&A
解決済
クリック毎にDataGridViewに空の列が追加される。
回答1
クリップ0
更新
2023/04/01
Q&A
解決済
GitHubでアクセス権を付与し、クローンすることが出来たが更新ファイル取得が出来ない
回答1
クリップ0
更新
2023/03/31
Q&A
解決済
Unity Editor 上で #if ディレクティブがはたらかない
回答1
クリップ0
更新
2023/03/24
Q&A
受付中
MINGW64で作ったC++プログラムで正しく日本語を扱いたい
回答2
クリップ2
更新
2023/04/02
Q&A
解決済
リストの特定文字列でのソート
回答2
クリップ0
更新
2023/03/31
Q&A
受付中
モジュールのビルドが失敗する。
回答0
クリップ0
更新
2022/07/06
下記のような回答は推奨されていません。
このような回答には修正を依頼しましょう。