FTPツールでファイルをあげた際にグループ権限に読み書き権限がないため編集できず、毎回chmodしてるのですが、このデフォルトパーミッションを変更する方法を教えてください。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

回答2件
0
ベストアンサー
「特定ユーザーの」というのは実現できるかどうか不確かですが・・・
取り敢えず、ご使用のLinuxのバージョンとFTPツールについて詳細をお知らせください。
自分は良く FFFTP というWindows向けのFTPクライアントを使用していますが、そのツールでは、転送するファイルの拡張子毎に転送後のファイルパーミッションを設定しておく事ができます。
ここから先は実際に試していませんが・・・
もしFTPサーバーに vsftpd を使用しているならば、設定ファイルで
local_umask=002
としておけば、ローカルユーザーがFTPで新規作成するファイルのグループ書き込み権限をデフォルトでありに出きると思います。
更に
user_config_dir
でユーザー毎の設定ファイルを指定可能なので、特定ユーザーだけ umask の設定を変更出来るのではないでしょうか。
詳しい説明は下記ページをご参照ください。
[vsftpdの設定(vsftpd.conf)](http://www.nina.jp/server/redhat/vsftpd/vsftpd.conf.html)
投稿2015/10/29 10:44
総合スコア5936
0
ターミナルログインだと、umaskコマンドを.bashrcに書いておけばできますが、FTPだと読まなのでだめですね。
FTPサーバ側の設定で可能ですが、一番簡単なのは、FFFTPでデフォルトのパーミッションを拡張仕事に決められるので、それが一番楽だし、影響も少ないと思います
こちらのサイトの「拡張仕事にデフォルトのパーミッションを設定」を参考にしてください
http://blog.thinkreatesoft.net/server/client-server/ftpclient-ffftp-setting.html
投稿2015/10/29 10:23
総合スコア144
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
質問の解決につながる回答をしましょう。 サンプルコードなど、より具体的な説明があると質問者の理解の助けになります。 また、読む側のことを考えた、分かりやすい文章を心がけましょう。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2015/11/05 13:43