一昨日からここのサイトを利用させていただいてます。
タイトル通りの質問ですが
POSTとGETの違いが正直よくわかりません。。
POSTの場合URL上にのらない。さらに大量のデータを送るのに向いている。
と出てきました。GETよりPOSTのほうが優れているイメージです。しかしPOSTでデータを送ろうとするとエラーが出てしまってGETだとエラーが起きなかったので結局違いがわかりません。。。
また今職場でEclipseでAPIを動かしてWEBアプリを作成していますがAPIを動かすとはどういうことでしょうか?APIはラジコンみたいなイメージでとらえています。(Eclipseが人間、WEBアプリがラジコンで動く物)
どちらも調べたうえで質問しています。
失笑レベルの質問かと思いますが宜しくお願いします。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2015/10/29 06:59
2015/10/29 07:03