C++のプログラムの中で、double x = 1.5
などの浮動小数点数をint型などに変換するとき、関数(?)としてのint(x)
と、キャストとしての(int)x
が使えるのですが、両者に違いはありますか?
また、どちらを使ったほうがよいのでしょうか。

回答3件
あなたの回答
tips
プレビュー
投稿2019/05/11 08:20
C++のプログラムの中で、double x = 1.5
などの浮動小数点数をint型などに変換するとき、関数(?)としてのint(x)
と、キャストとしての(int)x
が使えるのですが、両者に違いはありますか?
また、どちらを使ったほうがよいのでしょうか。
回答3件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2019/05/12 02:07