現在INNO SETUP Compilerを用いてインストーラの開発を行っております。
バージョンは5.6.1(a)となり、進めておりますが、慣れないパスカル言語と
英語ばかりの解説、Helpなど開発スピードが上がっていない状態となっております。
Inno Setupについての日本語解説に詳しいサイトがございましたら、
ご共有いただけないでしょうか?
(具体的に詰まっている箇所としては、
1、インストール時におけるディスクチェンジの処理
2、外部URLとの認証用の通信、その結果の取得と判定
3、チェックボックス等の有効無効など、カスタム画面全般の操作)
「Inno setup」でググってほぼ先頭に出てくる[Inno Setup 日本語 デベロッパーズガイド](http://inno-setup.sidefeed.com/)のようなサイトは既に確認済みの上でのご質問でしょうか。
はい、こちらのサイトにある内容は隅から隅まで確認済みの質問となります。
こちらのサイトで基礎的な内容をおおよそ掴めるにはなりましたが、初めの質問にある、1、2、3、のような踏み込んだカスタマイズの場合、どう書き込めば良いのかがわからずに質問させていただいた次第です。
そうでしたか。具体的に詰まっている箇所 2, 3であれば、http://inno-setup.sidefeed.com/archives/000754.html で紹介されているサンプルコード
「CodeExample1.iss」「CodeClasses.iss」を参考にするかたちになるかと思いますし、1であれば英語サイトの[Setup]: SlicesPerDisk
http://www.jrsoftware.org/ishelp/index.php?topic=setup_slicesperdisk
を読み解くしかないと思いますが、ご質問の主旨は可能な限りそれらを日本語で説明したサイトの紹介だと思うので、本コメントに留めます。お役に立てずすみません。
ご連絡ありがとうございます。古くからあるインストーラで、拡張性の高い、かつオフラインインストーラとかも視野に入ってたので、期待して進めてますが、やはり海外主流のものみたいですね。
英語系のサイトを中心に調べていこうと思います。
時間を割いていただき、ありがとうございました!

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー