前提・実現したいこと
visual studio 2017 を使って c#でSQLite を使ったプログラムを作りました。
visual studio で実行してみると問題なく動作します
このプログラムを、Visual Studio Installerで発行すると問題なく実行できます。
しかし、このプログラムをclickonce で発行して setup.exeを実行すると
エラーになってしまいます。
SQLiteで作成したDBをどこに配置したらいいのでしょうか?
発生している問題・エラーメッセージ
SQL logic error
no such table: テーブル名
該当の
発行時に作成されたもの
・Application Files (フォルダー)
・ プロジェクト名_1_0_0_3 (フォルダー)
・x64 (フォルダー)
・SQLite.Interop.dll.deploy
・x86 (フォルダー)
・SQLite.Interop.dll.deploy
・プロジェクト名.application
・プロジェクト名.exe.config.deploy
・プロジェクト名.exe.deploy
・プロジェクト名.exe.manifest
・System.Data.SQLite.dll.deploy
・DotNetFX461 (フォルダー)
・NDP461-KB3102436-x86-x64-AllOS-ENU.exe
・NDP461-KB3102436-x86-x64-AllOS-JPN.exe
・プロジェクト名.application
・setup.exe
試したこと
SQLiteのDBをいろいろなところに配置してみた。
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
Microsoft Visual Studio Community 2017
Version 15.9.9
.NET Framework 4.7.0

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2019/05/01 01:52