聞きたいこと
iOS、Androidアプリ開発をReactNativeにて初めて実施するのですが、
- iPhone等のモバイル
- iPad等のタブレット
でデザインを分けたいと思っています。
OSごとにどのようにデザインを分けるのかに関しては、react-native
から提供されているPlatform
にて実現でき、
端末の種類に関しても、下記のライブラリーを使用すれば可能そうだと思っています。
https://github.com/react-native-community/react-native-device-info#getDeviceType
ただ、OS、端末ごとに条件分岐をしていくと、かなりコードが複雑化しそうな懸念もあります。
ReactNativeはそもそもクロスプラットフォームで開発できるのがメリットではあると思うのですが、それでも複雑化するなら、ソースコードをモバイル、タブレットで完全に分ける(Gitのリポジトリを分ける)等したほうがいいのではと思っています。
そこで、モバイル・タブレットアプリ開発経験のある方にどのように実装していたのかお聞きしたいです。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。