質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.37%
ファイル

ファイルとは、文字列に基づいた名前又はパスからアクセスすることができる、任意の情報のブロック又は情報を格納するためのリソースです。

スレッドセーフ

マルチスレッド環境において、複数のスレッド上で常に正常に実行する事が可能なコードを、スレッドセーフなコードと呼びます。

ファイルI/O

ファイルI/Oは、コンピューターにおけるファイルの入出力です。これは生成/削除やファイルを読み込んだり、出力をファイルに書き込むようなディレクトリやファイルの運用を含みます。

マルチスレッド

マルチスレッドは、どのように機能がコンピュータによって実行したのかを、(一般的にはスレッドとして参照される)実行の複合的な共同作用するストリームへ区分することが出来ます。

Q&A

3回答

16487閲覧

マルチプロセスでの排他制御について

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

ファイル

ファイルとは、文字列に基づいた名前又はパスからアクセスすることができる、任意の情報のブロック又は情報を格納するためのリソースです。

スレッドセーフ

マルチスレッド環境において、複数のスレッド上で常に正常に実行する事が可能なコードを、スレッドセーフなコードと呼びます。

ファイルI/O

ファイルI/Oは、コンピューターにおけるファイルの入出力です。これは生成/削除やファイルを読み込んだり、出力をファイルに書き込むようなディレクトリやファイルの運用を含みます。

マルチスレッド

マルチスレッドは、どのように機能がコンピュータによって実行したのかを、(一般的にはスレッドとして参照される)実行の複合的な共同作用するストリームへ区分することが出来ます。

0グッド

0クリップ

投稿2015/10/26 07:16

編集2015/10/26 08:54

タグにマルチスレッドを設定しましたが実際はマルチプロセスです.
ファイルにマルチプロセスからアクセスしたいのですが, 各プロセスで競合がおこってしまうとファイルがこわれてしまう可能性があると思います。

最適な設計としてstatic グローバル変数として鍵を定義し, 排他制御をするのが正しいのかと思ったのですが, これは正しいのでしょうか?
なにか別に簡単な方法があれば教えていただきたいです。

PS

os はunix系です

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

yuba

2015/10/26 07:17

OSはWindowsですか、UNIX系ですか?
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2015/10/26 08:53

Unixです
guest

回答3

0

UNIX系でしたらpthread_mutex_tオブジェクトを共有メモリを使ってプロセス間で共有することで排他制御を実現します。
サンプルはこちらを。
http://www.geekpage.jp/programming/linux-network/book/07/7-41.php

投稿2015/10/26 09:06

yuba

総合スコア5570

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

正しくありません
マルチスレッドのスレッドを、同一プロセス内での実行タスクの分割と考えれば、各スレッドでプロセス内で定義されているstatic グローバル変数にアクセスすることで、排他を掛けることは可能です

しかし、マルチプロセスの場合、プロセスごとに個別のメモリ空間が割り当てられてしまうため、プロセス内で定義されるstatic グローバル変数は、プロセス固有のものとなってしまいます
プロセス間で同期をとる場合は、セマフォ、パイプ、メッセージキューなど、オペレーティングシステムが用意するプロセス間同期の仕組みを使用する必要があります

投稿2015/10/26 07:30

KatsumiTanaka

総合スコア924

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

UNIX系OSでファイルへの書き込みだけが問題であれば、flockで排他をかける方が実装も楽かと思います。誤って二重起動してもファイルを壊すことがないというのも利点です。ただ、flockがどこまで信頼できるか?本当にアトミックなのか?という問題があります(NFS経由は特にあやしい)。また、全く別のプログラムがそのファイルを見に行くようになっていると、そいつまで排他されちゃいます。

ファイルシステムへ依存するような形にしたくない、排他制御は確実に行いたい場合は、yubaさんの言うような共有メモリの使用がいいでしょう。また、データに対する排他制御にシビアさが求められるのであれば、DBの利用を検討するのもいいかと思います。

投稿2015/10/26 10:16

raccy

総合スコア21737

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.37%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問