前提・起きていることなど
phpでメール送信の機能を実装しようと思っています。
メール送信のテストを行っていたのですが、CCに複数アドレス指定すると
CCのうち2つ目以降のアドレスにメールが届かない事象が起きています。
実際のコード
php
1<?php 2 3 $headers = 'From: メールアドレス' . "\r\n"; //ここは直接指定してます。 4 5 if(strlen($mail_cc) > 0){ 6 $cc_list = explode(",", $mail_cc); 7 foreach ($cc_list as $cc_item) { 8 if(empty($cc_item) == false){ 9 $headers .= "Cc: $cc_item" . "\r\n"; 10 }}} 11 12 //中略 13 14 mb_send_mail($to, $subject, $message, $headers); 15?>
CC部分を処理している実際のコードです。
CCはカンマ区切りで複数指定できるようにしているので、カンマ毎に「CC:」と改行コードを付与する処理をしています。
迷惑メールフォルダに振り分けられるわけではなく、全く送られていない状態なのですが、
コードの方に何か問題点などありますでしょうか?
補足
・CCの1つ目に対しては必ず送られます
・TOも複数指定できるようにしているのですがそちらは問題ありません
・2つ目以降をGmail、Yahooメール、携帯キャリアメールにしましたが全てダメでした
・関係ないとは思いますが、該当のメールをTOのメールから見るとヘッダーには「SPF : Pass」があります
・メールサーバや送信元アドレスを変える、メールサーバのログを確認する、といった点についてはコードが問題なければ確認しようと思っています(phpは今日初めて触るので自信がなく...)
不足情報などあるかと思いますが、ご助言いただけますと幸いです。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
退会済みユーザー
2019/04/23 06:42