Q&A
解決済
2回答
1033閲覧
総合スコア20
CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。
HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。
0グッド
0クリップ
投稿2019/04/16 06:07
0
サーバーにあげたところ、写真の一枚目のように画像が表示されませんでした。原因はサーバーにあげる際は、画像ファイルの大文字と小文字を区別することが必要と分かり、エディタで編集し、再びファイルをローカル環境から上書きし、更新したのですが、変更が効かなくて困っています。
また、html上のimgタグのファイル記述でも同様のミスをしており、それは変更し更新した所、変更が効きました。
理由が分かる方、教えていただきたいです。。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
質問へのコメント
2019/04/16 06:19 編集
2019/04/16 06:22
2019/04/16 06:23
2019/04/16 06:30
回答2件
キャッシュが効いているためではないでしょうか。
私の場合は、
また、 Google Chromeの場合でしたら、(デベロッパーツールを開いているときのみ有効) [その他のツール]-[デベロッパーツール]-[Settings]-[General]-[Disable cache (while DevTools is open)]を
チェックでキャッシュを無効にできるようです。
投稿2019/04/16 06:29
総合スコア65
自己解決
キャッシュをがまだ残っているゆえのものでした。 ブラウザの設定→詳細設定→閲覧履歴の消去→キャッシュなどの消去のみをチェックすれば反映されます。
詳しくは下のurlからどうぞ。
https://www.kbs-web.com/solution/item/hpinfo/cash.html
投稿2019/04/16 16:11
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
15分調べてもわからないことはteratailで質問しよう!
ただいまの回答率85.29%
質問をまとめることで思考を整理して素早く解決
テンプレート機能で簡単に質問をまとめる
サーバーに接続時にcssの変更が効かない