コンボボックスの値集合に以下の内容があるとして、あたかもコンボボックスが選択されたようにしたいのですが、VBAの記述方法がわかりません。
どなたか、ご教示願います。
列1 | 列2 |
---|---|
1 | AAA |
2 | BBB |
Me![フォーム]![コンボボックス].Value = "AAA"
Me![フォーム]![コンボボックス].Column(0)
Column(0)の値を調べると、NUllになっています。実際は、1が欲しいのですが?

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
投稿2019/04/15 01:51
コンボボックスの値集合に以下の内容があるとして、あたかもコンボボックスが選択されたようにしたいのですが、VBAの記述方法がわかりません。
どなたか、ご教示願います。
列1 | 列2 |
---|---|
1 | AAA |
2 | BBB |
Me![フォーム]![コンボボックス].Value = "AAA"
Me![フォーム]![コンボボックス].Column(0)
Column(0)の値を調べると、NUllになっています。実際は、1が欲しいのですが?
回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2019/04/15 22:55